売上の前に,こんなゾンビみたいな人に堕ちたくない

売上の前に,こんなゾンビみたいな人に堕ちたくない

売上の前に,こんなゾンビみたいな人に堕ちたくない
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

 

こんにちは。
札幌市近郊を中心に活動する集客代行業,
アップスタッツ経営研究会,
セールスコピーライターの飯山です。

 

 

今日は,
メルマガやブログなどを通して
読者とコミュニケーションを取る際,
炎上しないための「ヘイト管理」
についてお伝えします。

 

 

ヘイトとは
もともと「嫌悪」という意味で,
「ヘイト管理」とは
ゲーム用語です。

 

 

要するに,
「どれだけ嫌われるか」
という話ですね。

 

 

広告コピーやコンテンツの
やり方の一つに,
「敵対心を煽る」
というやり方があります。

 

 

が…
ヘイト管理に失敗すると,
その
「ヘイト(敵対心)」
が自分に降りかかります。

 

 

その成れの果てが「炎上」です。

 

 

なので,
今日は炎上しないために
どうしたらいいのか,
という話です。

 

 

…言い方が身もふたもないですが,
「普通のブログ」
はそうそう「炎上」しません。

 

 

ですが…
「炎上したらどうしよう…」
という恐怖を抱えて
執筆が止まる人もいます。

 

 

そんな方のために,
「安心して記事を書く」
ために,知っておいた
ほうがいい話をします。

 

 

…内容として
「不快」に感じるかもしれない
登場人物や
表現があります。

 

ご注意ください。

 

 

 

2017年2月以来の「またコイツか…」

 

先日,
メールボックスに,
こんな件名が届きました。

 

「今やっているお仕事は本当にやりたいことですか?」

 

 

これを見て,
思わずイラッとしました。

 

 

なぜなら…

「やりたいことかどうかはさておき,
どこの誰わからんあんたには
言われたくない」

と思ったからです。

 

そして…
送信者は,

 

「速読の学校」の
石川貴子という人物です。

 

 

何年も前に
資料請求だけしたのは
覚えています。

 

つまり…
日頃からろくに
コミュニケーション
(ここではメール)
せずに,突然
「今やっているお仕事は本当にやりたいことですか?」
と言われるわけです。

 

これは…
ホント,感じ悪い。

 

そう思って,
メールボックスをチェックしてみました。

 

すると…
昨年の2月に
メルマガの解除申請を
していることがわかりました。

 

つまり,
メルマガの解除申請後に,
このようなヘイトを煽る
メールを送ってきたわけですね。

 

そして…
なぜ解除したのか。

 

その数日前に,
こんな件名で
メールが来ていました。

 

「時間がなくて、速読をやめてしまった飯山さんへ」

 

資料請求だけして,
本申込しなかっただけで,
なぜここまで
嫌味を言われなければ
ならないのでしょうか。

 

…この件名を見て
当時の私だったら,
間違いなくキレているはず。

 

そう思って
チェックしてみたら,
案の定ありました。

 

「こんな速読の先生みたいにならないように本を読もう

 

 

こんな記事が書かれていました。

 

 

当時の私の記事を読むと,

 

 

「速読講師のくせに,
ろくに本を読んでいなくて
語彙力がないから,
こんな喧嘩腰の言葉しか
使えないんだ」

 

 

という考えでした。

 

ですが…
あらためて思うのが,

 

 

「配信停止後」
に1年半経って,
更にヘイトを煽るメールを
送ってくる。

 

おそらく,
この速読の学校の石川貴子自身が,
モラルあるいはコンプライアンス
意識が欠けていて,
人の感情を逆なですることを
何も思わないサイコパス
ということなのでしょう。

 

では,
私達も,
こんな人みたいに
成り下がりたくないですので,
ヘイト管理は気をつけなければ
なりません。

 

 

ではどうしたらいいのか。

 

1.違法なことはしない

少なくとも,
今回のように
「配信停止申請」
済みの人にまで
メールを送ってくる…
というのは,
コンプライアンス違反です。

 

決してこんな真似は
しないようにしましょう。

 

2.徹底する

そもそも,
「見に覚えのないメール」
が執拗に送られてくるだけで
不快に思われて当然でしょう。

 

なので…
「なぜそのメールを送っているのか」
その根拠を
しっかりと伝えることです。

 

「過去に資料請求した方へ
送っています」

 

 

ということであれば,
それをその都度,
書くのがベストでしょう。

 

3.解除フォームの徹底

解除した人には送らないのは
当然として,
解除フォームを
きちんと用意するのも
当たり前のことです。

 

以前,
士業向けのサービスを提供している
「アックスコンサルティング」
という会社の
広瀬という人物が
スパムをバンバン送ってきていました。

 

「アックスの広瀬です。」
と書くだけで,解除フォームどころか
社名も連絡先も何も書かずに
一方的に宣伝だけを
執拗に送ってきていました。

 

さすがにうざく感じて
返信で「解除依頼」と送ったのですが…
それすらも無視。

 

 

3回目に,
司法書士事務所名及び,
「次回配信されたら
然るべき法的措置を講じます」
と書いて送信したら,ピタリと止まりました。

 

完全に故意で送ってますね。

 

 

アックスコンサルティングという
「士業向け」
の会社がこんな真似をするのですから
呆れるほかありません。

 

1〜3は…
何でこんなアタリマエのことを
言わなければならないんでしょうか…
という感じです。

 

 

きっと…
このブログをご覧のあなたも
同じように思ったかもしれません。

 

速読の学校石川貴子しかり,
アックスコンサルティングの広瀬しかり…

 

ルールを破って
それがまかり通っていることは
許されざることです。

 

なので…
今回は敢えて実名を出しました。

 

 

4.単純接触効果

アタリマエのことを
やった上で…
意識したいのが,
「単純接触効果」
です。

 

別名,ザイアンスの法則とも言われます。

 

初めのうちは興味がなかったり、
苦手だったりしたものも、
何度も見たり、聞いたりすると
次第によい感情が起こるように
なってくる、という効果。
(wikipedia)

 

つまり…
1年半も配信せずに
「誰だお前」
という人から言われる内容と…

 

日頃から
コミュニケーションを積み重ねてていて,
その人の考えやパターンなどに
触れている人が言うこととでは
受け止め方が全然違う,
ということです。

 

私自身も,過去に
「好きなことを仕事にする」
ということについて
触れたことはあります。

 

少なくとも
「ブログ」
ならばまだ許容されることです。

 

なぜなら,
ブログは「読者が自ら見に行くもの」
だからです。

 

けれど…
メルマガだったら,
送られてくるものですから,
なおさら慎重になるべきでしょう。

 

5.ヘイトを煽る正当性

そもそも煽ること自体がいいのか悪いのか
という考えもあります。

 

これは
・自分の専門分野に関連すること
であって,かつ
・それが何らかの正当性,必要性がありそうなこと

 

であれば,
構わないでしょう。

 

例えば,私がある日突然
プロ野球の監督の采配を
ボロクソに貶し始めたら…
これは関連性も正当性も必要性もありません。

 

ですが…

 

「きれいなだけで全く売れないチラシ」
を作る広告代理店について,
私がボロクソに貶すことがあったとしたら…

 

それは私の専門分野に関することであり…
そんな広告代理店の餌食になる経営者が
一人でも減らす必要性があるので…

 

そのために場合によっては
「煽る」
必要もあるわけです。

 

 

ただ…
そのヘイトは…
ここで言うところの
「広告代理店」
に向けるべきでしょう。

 

ここで

「広告代理店に集客を
期待するなんて,
馬鹿じゃないの?
頭おかしいでしょ」

 

などと言い出したら,
そこに正当性はありません。

 

これが,
速読の学校の石川貴子の
やり方ですね。

 

 

このやり方こそが

「馬鹿じゃないの?
頭おかしいでしょ」
というべき話です。

 

以上5つ紹介しました。

 

もちろん,
「煽り」を入れることで,
読み手にとって
「痛い」
内容も含める必要は
あるのかもしれません。

 

ですが,
読者を上から目線で
罵倒するだけでは
意味がないし…
その結果として
炎上する可能性も
あるでしょう。

 

いろいろ書きましたが…
特に改めて言うまでもない
「当たり前」
の話でした。

 

速読の学校の石川貴子や
アックスコンサルティングの広瀬
みたいに,
売上や反応が欲しいあまりに,
「人として守るべき何か」
を失った…まるでゾンビのような
存在にまでは堕ちたら
おしまいですね。

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
セールスコピーライター 飯山陽平

 

今日のテーマに関する記事はこちらです。
合わせてご覧ください。

 

 

 

 

 

<はじめての方へ>
  
まだご覧になっていない方は,
 
一度トップページをご覧ください。

 

 

アップスタッツ経営研究会のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください