難しい決断を効果的に行うための「それはそれ,これはこれ」

難しい決断を効果的に行うための「それはそれ,これはこれ」

難しい決断を効果的に行うための「それはそれ,これはこれ」
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

__________________________________
アップスタッツ合同会社のコロナことチャイナウィルス騒動に対する見解はこちら。
参加者が10名を超えるイベントなどは
当面見合わせます。
つまり…平常通りに経済活動を
行っていきます。

また,チャイナウィルスで売上ダウンしている方で,
サポートが必要な方は,個別にお問い合わせください。
通常にの料金体系とは別の価格帯でご提案いたします。
※当面の間,この表示をいたします。
__________________________________

 

こんにちは。
アップスタッツ合同会社の代表,
経営軍師の飯山です。

 

 

今日は,問題解決のための
考え方について,
ちょっとしたコツを
紹介します。

 

本当にちょっとしたこと
なんですが。

 

 

これをやるかどうかで,
結論だったり…

「結論を出すまでの時間」

が大きく変わることが
あるのです。

 

面倒な問題…
やっかいか「決断」をする場合など,
思い出してやってみてください。

 

 

面倒だった,ある決断

 

 

面倒な決断は
先延ばしにしたくなるものです。

 

が。

 

先延ばしにできないものもあります。

 

比較的最近,
私がした面倒な決断。

 

 

それは通信環境。

 

 

まあ,具体的には
携帯電話の話です。

 

携帯電話のプラン変更です。
この手のものは,
「解約のタイミング」
が限られています。

 

 

そのタイミングを逃すと,
違約金がかかります。

 

 

ですので,
面倒だから…と
先延ばしできないのです。

 

ということで,
面倒ですが…
プランを決断しなければ
ならないのですが。

 

2つまで絞り込んだものの,
その2つが,なんとも迷う。

 

どうしたものか…
と迷って途方に暮れました。

 

 

そこで,
ちょっとした
作業をしました。

 

やることはシンプル。
書き出すことです。

 

 

ここでは,
2つのプランの
メリットとデメリットを
書き出して…

 

 

比較検討する。

 

たったこれだけの話です。

 

 

頭の中で処理するには
面倒なのです。

だから,書き出す。
ただこれだけの話です。

 

 

 

ざっと書き出してから,
「出てきた問題」
を比較検討したわけです。

 

そして…
出てきた問題を見て。

「直感的に捉えていたよりも
厄介ではなかった」

ことに気づきました。

 

 

まあ,具体的には,

 

NMPナンバーポータビリティできない,
というだけの話でした。

 

「電話番号が変わると
いろいろ面倒」

 

というイメージが先行していましたが。

 

ふと,我に返ったわけです。

 

私…
1週間に何分,
電話しているだろうか,と,

 

他の人はともかく,
私の仕事の仕方であれば,
電話番号が変わるデメリットは
ほとんどありません,

 

ほとんどの人と,
メール,メッセンジャー,
チャットで
やりとりしていますからね。

 

 

ということで,
ここではそのプランのメリットを
書き出して…
デメリットで
「NMPできない」
と書いたわけです。

 

そして…
NMPの問題について
捉えたところ,
「大したことではない」
とわかった,という話でした。

 

まあ,本当に面倒でやっかいなのは
別の話でしょう。
今の時代,様々な「登録情報」に
電話番号が出てきますからね。

 

大した必要性もないのに,
登録フォームに電話番号を
「必須」
にするのはやめてほしいですね。

 

 

 

それはそれ,これはこれ

 

この考え方は,
あちこちで使えます。

 

 

多くの場合,
「メリット」

「デメリット」
は表裏一体。

 

あるメリットがあると,
何らかのデメリットも
一緒についてくるものです。

 

 

その時に,
デメリット
「だけ」
を見てしまったら,
不合理な決断をしたり,
決断できなかったりします。

 

「決断できない」
とは
「決断しないという決断」
なんですけどね。

 

例えば…集客。

 

チラシで集客しようと
したとします。

 

当然ですが,
チラシ集客には多かれ少なかれ
コストが掛かります。

 

コストが掛かるだけでなく,
適切なスキルで以て
適切に使わないと,
無駄になります。

 

「だから集客しない」

 

という決断だったり,

 

 

「あー,集客しないとなー
チラシかー
お金掛かるなぁー
でも,集客しないとなー
とはいえ,上手く行かなかったら
困るしなぁー」

 

 

と,堂々巡りしてしまう,
等があります。

 

 

業種業態,商品やサービスの
内容次第ではあるのですが。

 

例えば,
業界一般的に

「チラシで一定の効果がありそう」

ということなら,

 

「やる」

 

前提で…

 

 

問題は切り離して考える。

 

それはそれ,これはこれ,
なのです。

 

つまり…ここでは,

 

「チラシ集客のメリット」

 

を前提にした上で…

 

「お金が掛かる」

 

という問題。

あとは,

「出しても成果が出ない
可能性がある」

という問題を切り離して
個別に考えればいいのです。

 

 

それはそれ,これはこれ,です。

 

例えば,
「お金が掛かる」
という問題。

 

ネットプリントで安く仕上げる,
という選択肢がありますね。

 

では,

「出しても効果がない
可能性がある」

これは当たり前ですね。
100%うまくいく方法なんてありません。

何でも100%確実にしたいなら,
見直すべきものは,
チラシではなく職業でしょう。

 

あきらかに
「経営者・社長」
は適性外です。

 

 

なので,
チラシの効果については,

 

1.まずチラシの基礎を
きちんと勉強する。

2.仮説を立てて,
仮説通りにチラシを作る

3.小さく撒いてテストする。

4.改善を繰り返す

 

という感じでしょうか。
この考え方で行けば,

 

「チラシを出したけれど
反応がなかったので
【無駄金】になった」

 

のではなく…

 

「チラシで反応は出なかったけど,
スキルアップにはなったので,
チラシ集客の学習費用になった」

 

ということですね。

 

 

逆に言えば,

 

多くの人が,
ろくに勉強もせず,
場当たり的にチラシを撒くから,
何の効果もない,無駄な費用で
終わるのです。

 

 

 

求人の「それはそれ,これはこれ」

 

つい先日まで
「人手不足倒産」
なんて言葉もありましたが。

 

今は,
会社が生き残るために
「休業」
だったり…

 

 

あるいは
「整理解雇」
も起きています。

 

市場では,
人材が余り気味でしょう。

 

ですので,
会社の状況次第では
「チャンス」
なわけです…が。

 

当たり前の話をします。

 

 

会社で
AさんとBさん,
どちらかを解雇しなければならない場合,
どんな基準で選ぶでしょうか。

 

 

おべっか使いで,
社長に媚びへつらう人を残して,
良くも悪くも厳しい反面
生産性の高い人を解雇する…

 

 

なんて人は,
このブログを読んでいないでしょう。

 

 

単純に,
「生産性の高い人」
を残して,
「生産性の低い人」
だったり
「問題人物」
を解雇するのではないでしょうか。

 

 

言い換えると,多くの場合

「本当に有能な人だけは
なんとか残そうとする」

のではないでしょうか。

 

 

つまり,
今,求人市場に出回っている人たちは,
大半が「無能」と言う可能性があります。

 

ではどうしたらいいのか。

「無能な人が多いから求人募集しない」

と考える人もいますが。

「それはそれ,これはこれ」

で考えるなら…

 

求人募集するかしないか

という点と,

無能な人を避けて有能な人を確保するか

という問題は
「別」
なのです。

 

世の中,
何をさせても無能な人はいますが。

 

適性の低い仕事をしているから無能に見えるだけで
別の仕事をさせると驚くほど有能になる人も
いますからね。

 

 

そういった人を選別して,
自社の
「戦力」
を確保していく。

 

 

これは,
「採用する,しない」
の話とはまた別の話なのです。

 

整理して,
分けて考えなければ
なりません。

 

ここでは,

「求人募集したいけど,
無能な人が来たら嫌だから
募集しない」

というのではなく,

「自社で活躍できる人を
いかに選別するか」

という問題を
切り離して考える,
ということですね。

 

 

以上,
今日は

「それはそれ,これはこれ」

についてお伝えしました。

 

とてもシンプルですね。

 

 

言い換えると,
シンプルになっていないなら,
シンプルになるまで,
いろいろな要素を
切り離して考えましょう,
という話でした。

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
アップスタッツ合同会社 経営軍師 飯山陽平

 

追伸

 

チラシ集客の話をしました。
ぶっちゃけ…
チラシを出すなら

 

「これ」

 

が機能しないと,
まず集客はうまくいきません。

 

…という話を今月の勉強会でやります。
現在,メルマガ読者先行案内
していますので。

 

 

ブログでは明日募集します。
チラシ集客の「キモ」を改善・向上したい方は
明日のブログをご確認ください。

 

 

 

アップスタッツ合同会社のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,
メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

毎朝午前5時に,ブログ記事をメルマガ配信。

午後5時過ぎに,
メルマガ読者限定記事を配信いたします。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。
※コメントの際にメールアドレスを記入いただいた方は,
メルマガ登録させていただきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください