自分に染み付いた固定観念を見つけ出す方法

自分に染み付いた固定観念を見つけ出す方法

自分に染み付いた固定観念を見つけ出す方法
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
アップスタッツ経営研究会の代表,
集客代行業をしております
セールスコピーライターの飯山です。

 

 

今日は,自分の中に眠る
こびりついた固定観念について,
どうやって気づくのか…
という話です。

 

このブログをご覧のあなたは
勉強熱心なので,

 

 

「観念がそのまま自分の成長に
直接影響する」
ということはご存知でしょう。

 

最近の流行りの表現でいうならば,
「マインドセット」
…と呼ばれます。

 

 

このマインドセット,観念が
何かを学ぶ時に,学びを促進したり
阻害したりします。

 

今日は,この
「自分の観念」
に気づく方法についてお伝えします。

 

「何か最近イマイチ」
「成長している感じがしない」
「何か引っかかった感じ」
がしている方は,
マインドセットが原因かもしれません。

 

最後までご覧ください。

 

 

好きではないケーキを食べた理由

 

今日,家族と一緒に喫茶店に行った時の話です。

 

ケーキセットを注文したのですが…
いくつか種類があり,
自分で選ぶことができます。

 

 

今回,フルーツケーキを注文しました。

 

実は,私はフルーツケーキは
好きではありません。

私が好きなフルーツは,
メロン,グレープフルーツくらいです。

 

 

大抵のフルーツは嫌いです。
特に,「ベリー」系全般,
さくらんぼ,桃,柿,ぶどうなどは大嫌い。

 

 

ですが,それでも
フルーツケーキを注文しました。

乗っているのは…
ベリー(ブルーベリー,ラズベリー,ストロベリー)に,
オレンジに,みかんに,キウイに桃。

 

 

大嫌いなベリーと桃が乗っています。

 

 

…見た目は綺麗なんですけどね。

 

それでも食べました。

 

そして,食べてみてわかりました。

 

嫌いだけど…おいしい。

 

嫌いになった「忘れていた」理由

 

 

幼少の頃…おそらく幼稚園生くらいの話です。

 

当時住んでいた埼玉県の,
ある駅前に,ケーキ屋がありました。

 

そこには…
なんとメロンが乗っているケーキがありました。

 

私は上述の通りメロンが大好き。

 

私は,ケーキを買ってもらえる機会があったので,
そのメロンが乗っているケーキを希望。

 

メロンに期待して…
そして,食べてみてがっかりしました。

 

 

ですが物覚えの悪い私は…
また別の機会にケーキを買ってもらえた時に,
「メロンが好き!」
ということで,
同じくメロンが乗っているケーキを注文。
そして…後悔しました。

 

 

これを3〜4回繰り返して,
やっと学んだのです。

 

「ケーキに乗っているフルーツは
おいしくない!!」

 

好きなメロンがおいしくないなんて
ありえない…とでも思ったのでしょうか。

 

 

ケーキに乗っているフルーツ全部を否定に
走ったのです。

 

…が,そんなことは
いちいち覚えてはいません。

 

いつの日か忘れ去られ…

 

残っているのは,

「ケーキを選ぶ時に,
とりあえずフルーツが乗っているものは
除外する」

というものです。

 

今回,
思い切って,フルーツケーキを食べて,

 

「あの時のあの店のあのメロンが
おいしくなかったんだな」

 

ということに気付いた次第です。

 

要するに,
好きではなかったフルーツケーキを
敢えて食べることで,

 

「ケーキに乗っているフルーツは
おいしくない!!」

 

という観念に気づけたのです。

 

 

 

 

自分の固定観念に気づく方法

 

 

このブログで何度も紹介してきました。
私の師匠,張替一真氏の新刊,
「自分を動かす習慣80のヒント」は
明日(2019年1月24日)発売です。

 

 

発売前なので,Amazonで紹介してきましたが,
店頭に並んだ後は…
ぜひ書店で実際に手にとって欲しい。

 

今後はAmazonでの紹介はやめて,
一人でも多くの方に
「リアル書店」で
購入していただくにはどうしたらいいのか。

 

…ということで,特典を追加で
用意することにしました。

 

そう…
また師匠に無理を言って,
特典を追加してもらいました。

 

今回は,私,飯山との対談音声です。

 

突発的に,
今日収録しました。

 

 

対談にあたって,
師匠(著者)に何を話していただこうか,
考えたのですが…

 

私のブログやメルマガをご覧の方ですから,
私が感じる問題意識や悩みは,
ある程度,重なる部分があるはずです。

 

…ということで,
私が聞きたいことをひたすら
尋ねて終わりました。

 

準備不足が身に沁みます。

 

 

それはさておき,
いくつか質問させていただいたのですが,
その中の一つがこの
「自分の固定観念に気づく方法」
です。

 

 

本の目次の中に,

 

HINT18「こうあるべき」を捨てて〜

 

とあります。
けれど,「こうあるべき」という固定観念は
自分では気づかないものです。

 

そもそも…
観念というものは,
「当たり前のように思っているもの」
です。

 

 

いちいち,空気を吸ったり吐いたりなんて
意識はしないですよね。
空気があるか,などとは気にしないでしょう。

 

同じように,
観念というものは自分の中の
空気のようなものです。

 

 

それに気付くにはどうしたらいいのか。

 

 

まだ私の手元に本が届いていないので,
本を読めば書いてあるかも知れませんが,
この点を質問させていただきました。

 

その回答は……

 

 

教えを実践した結果

 

早速,回答いただいた教えを実践して,
好きではないフルーツケーキを
注文して食べてみました。

 

 

食べてみて…
小さい頃の残念な思い出から,
変な観念に振り回されていたことに
気が付きました。

 

フルーツケーキ云々は
大した話ではありません。

 

ここでのポイントは,
言われたとおりにやってみたら,
実際に自分では気付いていなかった
観念に気づけたという点です。

 

他にも,

「そもそも自分が嫌いという人はどうしたらいいのか」

「目標と現時点問のギャップに
苦しんだらどうすればいいのか」

など…本当に私個人が知りたいことを
好き放題聞き…

 

師匠も,

「音声を聞いてくださる不特定多数の方へ,
というのではなく,実際に今,時間を使って
くれている飯山さんの役に立てるような内容を
話しました」

とのことです。

…恩返しのつもりではじめた
本の宣伝でしたが,
さらに恩をいただいてしまいました。
ますます頭が上がりません。

 

 

…ということで,
この対談音声。

 

 

上述の質問の他にも,
某業界最大手,一部上場企業で
実際に企業研修を行っている
研修講師として…その「秘訣」も
含まれています。

 

例えば…

「新人社員がすぐにやめてしまう本当の原因」

とか。

 

人手不足で苦しんでいる社長は…
これを聞いてしまうと,

「なんでこんなことに今まで気づかなったんだろう」
「もっと早く知りたかった」
「これまでにどれだけ採用教育費をドブに捨ててきたんだろう」

と激しく後悔するかもしれませんね。

 

この対談音声。

 

明日の発売日以降,
リアル書店で著書を手にとってくださった方に
差し上げます。

 

書店で購入いただき,
こちらのフォームから申込みください。

 

申込み後,レシートの写真を添付して
送っていただけたら,
対談音声をダウンロードできるURLを送ります。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
セールスコピーライター 飯山陽平

 

追伸

 

私の師匠(著者)の波乱に満ちた人生…
そして,私個人の感想をそのまま言うなら,

 

「恩返ししようとしたら,
なぜかさらに返しきれない恩がさらに積み上がっていた…」

 

…という怪奇現象を引き起こす,
彼のバックグラウンドは,
こちらをご覧ください。

私はこの動画を見ると…
「ああ,私まだ全然がんばってない,
まだまだぬるま湯に頭の天辺まで
浸かっっている」
と実感します。

張替一真氏新刊「自分を動かす習慣80のヒント」は
2019年1月24日発売です。

ぜひ書店でお求めください。
判明している取扱店リストも,
こちらに載せていますのでご活用ください。

 

なお,すでにAmazonで注文いただき,
特典を申請いただいている方には,
随時,ダウンロードURLを送らせていただきます。
今しばらくおまちください。

 

 

<はじめての方へ>
まだご覧になっていない方は,
  一度トップページをご覧ください。

 

 

アップスタッツ経営研究会のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください