こんにちは。
アップスタッツ合同会社の代表,
経営軍師の飯山です。
六日間にわたって
集客に関するアンケートを
実施いたしました。
ご協力いただきまして
ありがとうございます。
今これを書いているのが
7日の23時少し前ぐらいですが
本日の24時をもって
締め切りとさせていただきます。
特典の
「実費9999円以内で集客する9つの方法」
というコンテンツに関しましては
締め切り後
集計した上で送信させていただきます。
送信後には
ブログ上でご覧ご案内しますので
改めてご確認ください。
また読者であるあなたにお役に立てるよう
あなたにとって興味関心のあるテーマが何か
引き続き模索していくためにも
近々をアンケートを実施する予定です。
ただし
今回のように一週間近く
アンケート実施すると…
その間ずっと
告知を続けることになるので
あなたもきっとうんざりするでしょう。
ですので
今後は2~3日程度を目処に
短いスパンでアンケートを実施していきます。
あなたに興味関心のあるテーマであれば是非
今後もご協力をお願いいたします。
アンケート集計結果については
また近々お伝えしますので
興味関心がある方,
ぜひその時もお付き合いください。
さて今日は集客の話は一旦脇において
価値観の話をします。
価値観が行動にどう影響するか。
それを把握しておくと
集客もそうですが
マーケティング全体そして
ビジネスにも大きく影響していくことでしょう。
ちょっとした例も含めてお伝えしていきます。
最後までお付き合いください。
1.5kmの行列
先日,
誘われて北欧家具の
IKEAに行ってきました
以前に行った時は
非常に嫌な思いをしたことがあったので
あまり気が進まない面もあったのですが。
ただマーケッターとしては
やはりIKEAのような
うまくいってる店舗を
実際に見に行くということは
とても役に立ちます。
鹿野全米屈指のマーケッター
ダン・ケネディも
「マーケッターはディズニーランドに行け」
などとよくおっしゃっていたのは
覚えています。
アメ
リカンジョークなのでしょう
おどけた様子で
「子供を連れていくと
子供の面倒を見なきゃいけなくなるから
子供は誰かに預けて
ディズニーランドに行って
勉強して来なさい」
とのことでしたが。
それはさておき。
IKEAに行ってきました。
ただ問題は…
行く日が土日だったということです。
間違いなく混むだろうと思って
どうしたものかなと思ったのですが。
調べてみると
駐車場が1440台収容とあります。
それだけでなく
今は武漢コロナによる
緊急事態宣言の兼ね合いで
そこまで人は集まらないだろうと慢心した結果が
これでした。
2枚目の写真,
サイドミラーに,
はるか後ろまで来るが並んでいるのが
わかるでしょうか。
IKEAに着く1.5km前から
自動車の行列ができており
駐車場内に入っても
駐めるところがなく…
ぐるぐる回りながら…
空いた瞬間を狙ってすぐにそこに止めるという
リアルラックが試される具合でした。
もちろん,
店内も,人で酔いそうなほどでしたが
それでも
入場制限で通常の50%ほどしか
入れてないとのことです。
私にしてみたら
ものすごい人の数で
クラクラするような状況でしたが。
この武漢コロナの関係がなければ
この倍は人が入っていたかもしれない
ということですね。
考えるだけで恐ろしいです。
IKEAのマーケティング及び
その仕組みをモデルなどの話は
今日のテーマとは関係ないので
脇に置きます。
今日お伝えしたいテーマは…別です。
異動を目前に控えた
3月だったり
あるいは9月ならば
家具の需要というものは上がっていくことでしょう。
ですが
そういうわけではなく
6月上旬という
この時期においても
入場者制限50%になっていた。
この緊急事態宣言下においてです
これは何を意味するのでしょうか。
プロパガンダの範疇外
この手の話をする時は
必ずお伝えしているので
今日もいつものようにお伝えします。
私自身は健康関係の専門家ではありません。
ですので
武漢コロナウイルスに関しては
私は専門性に基づいて発信してるわけではなく
一個人の体験や考え方を
書いています。
あくまでも話の都合で書いているだけで
その考え自体を広げたいわけではないので
ご了承ください。
人によっては
武漢コロナは
「ただの風邪」
という人もいます。
テレビではマスコミ政府広報などによれば
非常に深刻なウイルスという考え方もあるようです。
私自身はどちらが真実なのかは
よく理解していません。
武漢コロナというものに関して
特に思うものはありません。
興味はないからです。
あくまでもマーケッターとして
人の流れや感情がどのようなものか関しては
注意深く様子を見ていますが。
私自身が武漢コロナとの関係においては
無関心です。
ですので
武漢コロナをを恐れる必要もなければ
警戒する必要もなく…
あるいはは侮るつもりもありません。
今はインフルエンザと同等に
きちんと手洗いうがいを意識する
ぐらいのことはしていますが,
それ以外のものは
気にしていません。
その是非についておは
今日の本題ではないので
脇に置くとして。
私自身がどう思うか…よりも,
世間の人たちはどう思うのか,
でしょう。
武漢コロナを恐れる人たちが多ければ
経済活動も自粛し
大型店舗に集客することは非常に
難しくなっていくでしょう。
逆に
武漢コロナに対して恐れないという人
ばかりであれば特に集客に影響はないということです。
そして世間を見回してみると
武漢コロナの影響で
非常に苦しい経営が迫られている
大型店舗もあれば…
さほど影響を受けない
大型店舗もあるということです。
この違いは
どこから出てくるのでしょうか。
あくまでも推測です
なぜなら私はテレビを持っていないですから。
マスコミがプロパガンダを
展開している…というのは
私の勝手な思い込み・イメージであって
私自身がテレビでどんなことを言ってるのかを
見聞きしているわけではありません。
ですので
あくまでも推測です。
推測の上で話をしますと…
テレビなどでよって武漢コロナが
いかに恐ろしい警戒すべきウイルスなのか
…ということをひたすら
プロパガンダとして展開。
視聴者に混乱と恐怖をばらまくことをしている。
…という前提に立った時に
そのテレビ漬けになっている人達にとってみたら
武漢コロナは恐ろしいものだということで
警戒しなければいけないものでとなるでしょう。
そんな人は
大型店舗に行って
買い物などとんでもないということに
なるのでしょう。
一方
そういったテレビので流される
プロパガンダには見向きもしない。
あるいは…
例えばですが
テレビ局の背後にどんな
存在がいるの。
株主構成など調べてみるとか
お金の流れを見てみるとか…
そういったところから
このテレビの内容は
誰のどんな意向に基づいて
語られているのか。
そこまで分かった上で
テレビの言うことを信じない
もしくは
そもそもテレビそのものを全く見ない
…という人たちはマスコミの
テレビを通じたプロパガンダが
及ばないのでしょう。
そういった人たちは
不必要に外出制限に対して不満を抱き
あるいは,意味が無いものとして判断。
実際に外出するわけですね
なぜIKEAはこの状況でも混むのか
そしてIKEAという
既存のビジネスモデルや店舗運営ではなく
海外から来た
今までとは違った
システムの大型店舗でです。
テレビ漬けの
旧態依然とした考え方の枠組みの中に
とらわれて
プロパガンダの影響を
モロに受けるような人たちはそもそも
IKEAのような今までとは違う店舗には来ないのでしょう。
テレビを見ない
あるいは
テレビの言うことを信じない
マスコミのプロパガンダだということ
その背後にどんな意図があるのかも含めて
正確に理解してる人達…
そういった人たちが
過度に警戒すべき必要もないと考え
IKEAのような
(通常だったら混むとわかっている)
大型店舗に
買い物に来るのではないでしょうか。
ですのでIKEAのような
価値観に基づいて
どんな人を顧客に迎えたいのか
ということを考えた時に
テレビ漬けのような人たちではない
新しい価値観を受け入れられるような人たちを
集客しているのでしょう。
だから土日に非常に混むわけですね。
あまりの人の多さ…
そして
その日は特に暑かったものですから
気力体力ともにに尽きかけ
ぐったりして…
設置されたベンチ
(値札付き)
で休憩しながら
ほげーっと
そんなことを考えていた次第です。
私自身は
これまでも何度も
自分と価値観が一顧客に向かえましょう
ということを伝えしてきました。
ですが今日は
価値観によって
周りの影響を受けるかどうか。
ここではプロパガンダですね。
によって
顧客の購買行動が変わるかもしれないと
いうことはどこか
頭の片隅に入れておいた方がいい
ということを
ちょっとした例とともに
お伝えしました。
なお
IKEAで買った
ジンジャーエールが…
しょうがたっぷりで美味しかったので
また行きたいものです。
もちろん,
今度は平日ですが。
あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
アップスタッツ合同会社 経営軍師 飯山陽平
アップスタッツ合同会社のブログを
メールで受け取りませんか?
ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。
ブログ記事内容とは別に,
メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。
毎朝午前5時に,ブログ記事をメルマガ配信。
午後5時過ぎに,
メルマガ読者限定記事を配信いたします。
特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。
今すぐ下記フォームよりご登録ください。