イノベーター理論から考えるマーケティングの「流儀」

イノベーター理論から考えるマーケティングの「流儀」

イノベーター理論から考えるマーケティングの「流儀」
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
アップスタッツの飯山です。

 

 

今日は,
マーケティングの
「スタイル」
について,考えていきます。

 

スタイルを日本語にするなら

 

「~風」

とか

「~流」

とでも言えば良いのでしょうか。

 

ここでは流儀と表現します。

 

世の中には,
様々なスタイルのマーケティングがあります。

自分の流儀を理解して,
自分の流儀にあったマーケティングを
展開したほうが,
取り組みやすいしうまく行きやすいことは
言うまでもありませんね。

 

 

あなたの流儀は
「どこ」
に該当するのでしょうか。

 

 

以下最後までお付き合いください。

 

 

自慢話をしに来た広告代理店営業

 

 

 

もう15年以上前の話です。

 

 

当時私は今の仕事をしておらず,
前職の法務手続きだけを扱っていました。

 

広告を出すにあたって,
いろんな媒体を活用していたため,
何人か,広告代理店の営業担当と
付き合いがありました。

 

 

ある日,
その中のひとりが,
事務所を訪問してきました。

 

 

新しい媒体の話か,
何らかの提案の話でもあるのか…
と思って,時間を割いて話を聞くと…

 

 

 

「これ,徹夜して買ってきました」

 

 

と,何かを見せてきました。

 

当時の私は知る由もなかった,
iPhoneです。

 

 

iPhoneの機能の説明をして,
見せびらかして,
どれだけiPhoneを気に入ったかを
熱く語り…

 

 

「先生もiPhone買ったほうが良いですよ」

 

 

…と何度も何度も
執拗に繰り返すだけ。

 

 

そこで,

 

 

「今日の用件は,そのよくわからない何かを
見せびらかして
自慢しに来たという理解でいいですか?」

 

…と尋ねたところ,
自分が何をしたのかを理解したのか,
気まずそうな表情で帰っていきました。

 

 

帰ったあと,5分ほどで
苦情の文書を作成,
広告代理店の社長宛にFAXをし,
その会社との取引は全て終了。

 

 

二度と電話も訪問も禁止する旨を伝えました。

 

 

最先端の流行に詳しい人なら
興味深い話かもしれませんが,
私にしてみたら忙しい時に
ひたすら不快で苦痛な時間でしか
無かったですから。

 

 

それから…10年くらい経ち…
世間では
iPhoneの12とかが
発売された頃に,
私もiPhoneを手に入れました。
iPhone5sですね。

 

 

なお,
今はiPhoneのSE(初代)を使っています。

 

 

 

イノベーター理論

 

…というのを
聞いたことがあるでしょうか。

 

 

人は,
「新しいもの」
に何でもすぐに飛びつくわけでは
ありません。

 

 

飛びつく人もいますけどね。

 

ざっくりと…
5パターンに分かれると言われています。

 

 

イノベーター(革新者)2.5%
アーリーアダプター(初期採用層)13.5%
アーリーマジョリティ(前期追随層)34%
レイトマジョリティ(後期追随層)34%
ラガード(遅滞層)16%

 

 

おそらく,
上述の広告代理店営業は,アーリーアダプター
あたりでしょうか。

 

そして,
私はレイトマジョリティ。

 

レイトマジョリティの人に
新しいものをゴリ押しするなんて,
広告代理店…マーケティングの専門家として
考えられない話です。

 

 

まあ,
きっと,
マーケティングなど何も理解して
いなかったのでしょう。

 

別に,
どのタイプがどうとか,
いいとか悪いとか,
そういう話ではなく,
それぞれタイプの違いがあって,
その攻略法も
それぞれあるということです。

 

 

そして,
上述の通り,

 

マーケティングのスタイルも,
この5つの分類に分けられます。

 

最先端,最新の集客法を
追いかけるのが好きな人は,
アーリーアダプターでしょう。

 

イノベーターは,
まず見かけないですからね。

 

 

私自身はどうなのか。

 

 

iPhone…「電話」というものは
まるで興味がなく,必要性も
感じていませんが。

実は,iPadそのものは,
かなり初期の頃から
入手して使っています。

 

なので,
私自身の気質はとしては,
アーリーアダプターと
アーリーマジョリティの
間くらいかな,
くらいには思っていますが。

 

 

ただ,
私のマーケティングスタイルは違います。

 

明らかに,
レイトマジョリティのスタイルです。

 

 

私のマーケティング哲学は
偉大なるグル,2人の影響を受けています。

世界ナンバーワンマーケティングコンサルタント,
ジェイ・エイブラハムと…

全米屈指のコピーライターで
億万長者メーカーと称賛される
ダン・ケネディです。

ダン・ケネディなどは
非常にわかりやすいですね。

いつの時代も,
ひたすらDMを強く推奨しています。

DMっていつの時代からの
ものなのでしょうか。

ジェイも,ダンも…
時を超えて通用し続ける
マーケティング哲学と戦略,戦術を
教えてくれた人でした。

 

私はそれに倣って…
ひとつのスタイルで
マーケティングをか考えています。

 

マーケティングは,
つねに最先端,最新のノウハウや
やり方,考え方が
生まれては消えていきます。

 

 

私が考えるのは,

 

これから先
どれだけ新しいものができて
どれだけ変わっていったとしても…

 

それでも変わらないなにかを特定して
強化・最適化していくスタイルです。

 

 

例えば,
昔はミクシーからはじまり,
ツイッター,
フェイスブック,
インスグラム…

あるいはユーチュブでしょうか。

 

あとは,ブログにメルマガ。

いろいろありますね。

 

でも,
私は9年前からずっとブログです。
おそらく9年前の時点で
ブログなど時代遅れ…
なんて思われていたことでしょう。

 

その後何年かしてから
メルマガですね。

 

私自身はこのスタイルですが。

 

クライアントには,
DMやチラシを提案することが
多いですね。

 

 

先日も,
チラシから成約率を改善できた,
と喜びの報告をいただきました。

 

チラシもDMも…
多少は成約率に時代の変動はあれど…
でも「ゼロ」になることはありません。

 

そう,
iPhoneって何かといわれたら
「電話」
です。

 

昔に,グラハム・ベルが発明した
電話…という機械を新しくしたものが
iPhoneであり…
でも結局は電話なのです。

 

誰かと通話するという基本機能は
未だになくなってはいないのです。

 

 

マーケティングスタイルを選ぶ理由

 

 

最新の流行,手法を追いかけるのが
好きな人は,それをやればいいことです。

ただ,
個人的な考え方として思うのは…

マーケティングは,
レイトマジョリティ的な考え方で
十分ではないでしょうか。

なぜなら,
社長・経営者は忙しいからです。

新しいものを常に追いかけるのは
大変です。

 

そして…
常に新しいものを追いかける
必要があるものがあります。

 

 

本業です。

 

 

たとえば,税理士業をしている人が,
最新の税法改正を把握していない,
というわけにはいかないでしょう。

 

時間と労力をその税法を追いかける方に
使ったほうがいいのであって…

その上で,集客のスタイルまで
新しいものを追いかけていたら,
時間がいくら合ってもたりません。

 

 

社長は本業で,
顧客の嗜好をしっかりと把握して
そのための価値提供のために
必要とあらば最新を追いかけなければ
ならないでしょう。

 

だから,
マーケティング,集客や売上の
やり方まで,新しいものを
追いかける必要はない。

 

そこで,
アップスタッツでは
昔から変わらない
廃れることのない
考え方とやり方に基づいて…
それをクライアントの会社にあわせて
最適化していく,
というスタイルに収まったのです。

 

 

最新,最先端の方法を提案するのは
面白いしやりがいもありますが。
でも,自分がそれをやりたいから
それを進めるのは…

 

 

上述の広告代理店営業のような
ひどいエゴに他ならないのでは
ないでしょうか。

 

 

まあ,
問題点としては,
昔から変わらないため
「目新しさ」
がないといことでしょうか。

 

 

目新しいものを求めるならよそに。

目新しさよりも
実行のしやすさと成果のほうが大事なら,
うちに…というのが
基本的なコンセプトということになります。

 

これが…
うちのマーケティングスタイルです。

あなたがより「アップスタッツ」な明日になりますように。
アップスタッツ 飯山陽平

 

 

 

 

アップスタッツのブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,
メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

毎朝午前5時に,ブログ記事をメルマガ配信。

 

週2を目処に,メルマガ限定記事を配信します。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。
※コメントの際にメールアドレスを記入いただいた方は,
メルマガ登録させていただきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください