ブログが掛けそうで書けない,続かなくなる原因と対処法

ブログが掛けそうで書けない,続かなくなる原因と対処法

ブログが掛けそうで書けない,続かなくなる原因と対処法
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
アップスタッツ合同会社の代表,
経営軍師の飯山です。

 

 

今日はブログがなかなか
続けられない原因について
お伝えしていきます。

 

 

以前のアンケートによれば
「続けることそのものが難しい」
という回答が圧倒的多数でした。

 

 

ですが…
続かない事そのものが
原因ではなく続かないには
何らかの理由があって
それが障害となって
続けにくいという現象が起きるのです。

 

 

続かないのは,
結果であって,
何らかの別の原因があるのです。

 

 

いろんな原因がありますが,
今日はその中からひとつだけ
紹介していきます。

 

 

体がギシギシ痛い原因

 

 

さて今日この記事を書いてる時点で
私は体中が痛いです。

 

 

非常にギシギシいって
しんどい思いをしながら
この記事を書いています。

 

なぜでしょうか。

 

 

 

先日,
敷地内の土地に植えられている
木を引き抜きました。
すでに枯れていたのです。

 

 

ただ,
抜いた枯れ木をそのまま
放置しておくこともできません。

 

 

虫が寄ってくるような話も聞きますので
処分しなければいけません。

 

が…
木を一本まるごと
そのままの状態で処分することは
できませんので…

 

 

ホームセンターに行って
抜いた木をばらすための
ノコギリを買うことにしました。

 

 

初めはチェーンソーか何かを
買おうかなと思ったのですが…

 

 

なかなか扱いが大変そうです。

 

事故があったら…
一歩間違えれば
命に関わります。

 

私自身,
決してそういった器具の扱いに
長けてるわけではないですから
多少扱い失敗して怪我をしたとしても
無難な範囲で治めるために…
普通のノコギリを買ってきました。

 

 

 

ということでノコギリで
引き抜いてきた木を少しずつ切って
小さくばらして行ったのです。

 

 

 

…だから体中が痛いのです。
ノコギリで木を切り続ける行為というのは
非常に体に負担がかかります。

 

 

林業をなさってる方,
本当にすごいですね。

 

 

まあ本職の林業の方は
ノコギリではなく
恐らくチェーンソーを使うでしょうけれど。

 

 

さて。

 

 

今,手元にないので
お見せできないのが残念ですが。

 

 

 

私自身はノコギリを扱って
太めの木の枝を切りながら
思うことがあります。

 

 

なんて下手なんだろうと実感します。

 

 

 

別に切った木を
なにかに使うことはなく…
単に処分するために
小さくす切ってわけですから
綺麗に切る必要はないわけですが。

 

 

 

ただ実際に木の枝の
凸凹の断面図を見ると
あまりにも下手で…

 

 

 

凸凹しているということは
本来切るべき面積以上に
無駄な切り方をしているからに
他なりません。

 

 

そして
そのために
無駄に力がかかったり
何度も何度も
切らなくていい場所を
切ったり…

 

 

…を繰り返す事によって
体に極度の負担がかかるため
今こうして
体中がギシギシ,
痛くてかなわないわけです。

 

 

私に
木を切る…
のこぎりを適切に扱う
スキルがあるのであれば
こんな無駄な切り方せずに
もっと断面図を平面になるような
スッとした切り方ができるでしょう。

 

そして
無駄な力を入れなくていいわけですから
体に負担も少なく
体中がギシギシ痛くなるということは
なかったでしょう。

 

単純に言ってしまうと
スキルがないから
うまく切れないのです。

 

スキルをきちんと身につければ
こんな痛い思いしなくていい
ということですね。

 

 

では,
ノコギリを使うための
スキルというのは
学べるものなのでしょうか。

 

 

 

正直よくわかりません。
多くの人は,
学校の「技術・工作」の科目で
のこぎりを扱ったことが
ありますが…

 

 

扱ったことがあるだけあって
適切なスキルとしての使い方を
教わったことはないのでは
ないでしょうか。

 

 

何よりも,
「それを学ぶ」
という発想がないから,
我流でやってしまうがために
体中がギシギシ痛いわけですね。

 

 

ブログが続かない大きな原因

 

 

さてここ数日ずっとブログのネタについて
解説してきました。

 

 

そして冒頭でお伝えしたのが
そもそもブログが続かない原因についてです。

 

 

続かないには
何らかの理由があるからであって

 

 

続かないこと自体は結果であって
原因が他にあるはずです。

 

 

 

その原因は何か今日おひとつだけ
お伝えするならば

 

 

 

ブログを書くためのスキルを
きちんと学んでいない
ということです。

 

 

 

きっとあなたは
日本人であって,
日本語を話せることでしょう。

 

 

そして文章も書いたことがあるでしょう。

 

 

ということは

 

何となく書ける気がする

 

…と思ってなんとなく
我流で書こうとして
それでうまくいかなくて
そのまま書くのがどんどん億劫になって
続かないという現象が起きているのでは
ないでしょうか。

 

 

言い換えれば
もともと日本語ができて
文章も書いたことがあるという
下地があるのですから

 

ちょっとだけでも
文章を書くためのスキルを学んで
それを適用すれば少ない労力で
ブログを書き続けることが
できるようになるのです。

 

 

例えば,
1記事書くのに2時間掛かっていたら…
とても続かないでしょう。

 

 

ですが…
スキルを学んで磨けば…
私はだいたい1記事15分で
下書きを書き終えます。

 

 

 

15分なら捻出できるけど
2時間は掛けられない
という方は多いのではないでしょうか。

 

 

話を戻します。

 

 

スキルを身につければ,
少ない労力で
より早く楽に
書けるようになるのです。

 

 

 

私自身がそうです。
この記事も
ある時に習った
一つのテンプレートを
そのまま使って書いています。

 

 

このテンプレートのやり方
一つを使うだけで
本当にこのブログを記事を書くのが
楽になりました。

 

 

今日も
そのテンプレートそのままの通りに
書いています。

 

だいたい
私の記事の8割9割はその
一つのテンプレートを
そのまま使い回してる状態です。

 

 

これが
一つの形を学んで身につけて
使いこなすという例です。

 

 

 

スキルを
きちんと身につければ
それができるのですが

 

 

我流で適当にこなしてると
無駄な労力がかかって
負担になって
続かないという現象が
起きるのです。

 

我流であがいて苦しむ前に,
基本を少し学んでみるのも
良いのではないでしょうか。

 

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
アップスタッツ合同会社 経営軍師 飯山陽平

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください