人間の能力「正気さ」の本質とそれが足りない人の特徴

人間の能力「正気さ」の本質とそれが足りない人の特徴

人間の能力「正気さ」の本質とそれが足りない人の特徴
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
アップスタッツの飯山です。

今日は,

才能と能力や適性についてです。
それらが正常に…
もっと極端な表現をすると
正気に作用いているか,
そうでないか。

 

そんな話をします。

 

かなりマニアックかつ過激な内容を含むので
読む人を選ぶでしょう。

 

 

一部,
コピーライティングの話もありますが,
場合によっては,
不快に思うかもしれません。

 

その点を含めて,
以下お付き合いください。

 

 

 

人はなぜ害悪だらけのタバコを吸うのか

 

 

 

一般論は好きではないですが,
ここは敢えて一般論で行きます。

 

 

タバコを吸うことが健康にいい。

 

…と思う人は,普通いないでしょう。
肺がんのリスクは高まります。

 

医学的,健康面だけではありません。

 

タバコを吸う人は,
悪臭を撒き散らすこともあるでしょう。

 

 

タバコを吸う人本人が
凄まじい悪臭を放つことはもちろん…

 

その人の所持する物品に
悪臭が染み付いていることも
あります。

 

 

あるいは,
わかり易い例では,
ホテルなどの喫煙室は,
それだけ換気しようと空気清浄機を
かけようと,悪臭が漂います。

 

 

自動車も同じですね。
最近は少なくなりましたが,
タクシーで喫煙車に乗ってしまうと,
何でこんな苦痛を感じながら
お金を払わなければならないんだろう,
とは思ったものです。

 

 

それだけでなく,
税金もより多く
払うことになります。

 

 

「高額納税であり,
税金面で貢献している」

 

 

と威張っている喫煙者に
何人か会ったことがあります。

 

 

税金面で優位性を
主張するなら,
健康保険を利用する権利を
剥奪しないと,一貫性がないでしょう。

 

タバコはそれだけ
健康に有害ですからね。

 

 

他にも吸い殻のポイ捨て問題。

 

 

そして歩きタバコ。

 

タバコを指に挟んで歩くことで,
その火のついた
タバコが…道を歩く
子供の顔の高さでもあり,
非常に危険だという話があります。

 

 

勤務の話でいうと,
タバコ休憩をとってばかりで
生産性が低い人もいるでしょう。

 

そして…
タバコ休憩を取らない人との間で
不平衡が発生しうる。

 

 

百害あって一利なし
…に見える,タバコ。

 

 

なぜ,
そんなものが,
この高度な文明時代に
売られていて,
かつそれが合法なのでしょうか。

 

 

理由は…
百害あって一利なし…
ではなく…
一利くらいはあるからです。

 

 

私は吸ったことがないので
わかりませんが。

 

 

タバコを吸う事で,
一時的な爽快感,
気分転換になる…
という人もいます。

 

つまり…
その一瞬の快楽のために,
上述のような
様々な害悪を承知で
タバコを吸うのです。

 

 

これが…
人間という
「生き物」
の弱さなのでしょう。

 

 

よく,
人間の行動原理は
痛みを避けるか
快楽を求めるか
この2つだと言われます。

 

 

コピーライティングにおいても,
いかに,
痛みを避けて
快楽を得られるか。
という点を書かないと,
なかなか反応が取れません。

 

 

さらに正確に言うなら,
そこに時間軸が入り込みます。

 

 

つまり,

現在>近い将来>遠い将来

となります。

 

もし,
タバコを吸った瞬間,
血を吐いて倒れたら,
吸う人はいないでしょう。

 

でも,
実際には遠い将来に
肺がんになるかも知れないし
ならないかもしれない。

 

だから吸うのです。

 

 

別の例だと,
お酒が同じですね。

 

現在の快楽を求めて
お酒を飲むのです。
こちらはもっとわかりやすい。

 

翌朝…という
近い将来,
二日酔いによる
頭痛と吐き気で,のたうち回ることに
なっても…
飲む人はいるのです。

 

 

これがまさに,

 

現在>近い将来

 

という図式ですね。

 

 

では,
ここからが,
さらにマニアックな話です。

 

 

能力,適性,スキルで
人を差別したり偏見を助長させる
意図はありません。

 

ただ単に,
違いを認識する必要はある,
と言うだけの話です。

 

 

 

(仮)正気さとは何か

 

 

非常に口惜しいですが…
適切な言葉が見つからないので,

 

仮に,「正気さ」としておきます。

 

この正気さとは何か。

 

自分の状態を冷静に把握し,
正しい判断を下して行動につなげる
能力のことです。

 

ここで言う正しさとは,
自分という存在,そして
自分の周りの存在にとって
より良い,最大公約数的な
利益につながるかどうかです。

 

 

話が膨らんでしまうので,
ここでは単に
「自分」
くらいにとどめておき,
それ以外は割愛します。

 

 

タバコを吸うということが
いかに害悪なのか。
それでも,目先の一瞬の快楽のために
吸う人がいるわけです。

 

 

その一瞬の快楽と…
数々の害悪を天秤にかけて,
目先の一瞬に傾く人が
タバコを吸うのです。

 

これが…
ここでいう
「正気さ」
を度合いで考えると,
かなり低いと言えます。

 

あくまでも
天秤にかけて…です。

 

もたらされる利益と害悪を
天秤にかけてどちらに傾くか。

 

 

例えば
天才科学者が
気分転換にタバコを吸って,
その気分転換によって,
人類全体に大きく貢献するような
偉大な発見がなされる。

 

…とかなら別ですが,
多くの場合は,そうではないでしょう。

 

なら,
なぜタバコを吸うのでしょうか。
これが正気さの度合いの話です。

 

同じように,
アルコールも…
例えば,一杯なら平気でも,
二杯なら,二日酔いになって
体調も生産性も最悪の状態に陥る。

 

 

…というときに,
一杯でとどまるのか,
二杯目以降に突入するのか。

 

この違いが正気さとも言えます。

 

より正気なのは,
一杯飲むと,二杯目に突入するリスクが
極めて高い…と判断して,
はじめから一杯目を飲まない人です。

 

 

自分のお酒の強さを的確に理解して,
上手に飲む人もいて…
それも正気さですね。

 

私も若かりし頃は
飲み会とかに行くと,
中ジョッキ20杯くらいは飲んでましたが
(このあたりが翌日に影響する境目でした)

 

まあ,あまり上手な飲み方とは
言えないですね。

 

本当に美味しいお酒を
2~3杯嗜んで終わる。
くらいが正気な飲み方なのかもしれません。

 

私は,強いから飲んでいた…
のであって,お酒が好きだから
飲んでいたわけではない。
…ということに気づいてから,
かれこれ15年ほど飲んでいませんが。

 

 

話を戻します。

 

 

 

 

この正気さが足りないから…
飲酒運転なるものが発生するのです。
厳罰という方法で天秤を調整しましたが。

 

本来,
正気さが足りている人の多い社会なら,
厳罰を科すような必要はないはずなのです。

 

 

この正気さという
適性というか能力というか…
これは多岐にわたります。

 

 

朝,二度寝したら
遅刻する…とわかっていて,
睡眠に屈して遅刻するか。

 

それとも,
遅刻しないように,
前日からスケジュール管理するか。

 

これも正気さですね。

 

 

昨日お伝えした,
アリとキリギリスの話。

 

 

 

アリという生き方は
贅沢だ,という話をしました。

 

 

未来を見据えて,
備蓄して備えるという能力は
正気さに繋がります。

 

 

つまり…
一部の能力や才能を持っている人が
アリのような生き方ができる…
とも言えるのです。

 

 

文才とか,
音楽の才能とか
運動能力
身体能力…

 

みたいなわかりやすいものではなく,

 

 

人がより合理的に判断する能力,
ここでは正気さと表現していますが。

 

この「度合い」も
能力であり,才能なのです。

 

 

…先天的に,
正気さが低い人もいれば,
高い人もいます。

 

だから…
それを是正するために,
スキルやテクニックを
うまく活用しなければならないのですが。

 

その
スキルやテクニックは,
「誰でも同等に行使できる」
前提で紹介されている場合が
いかにおおいか。

 

この正気さの度合いによって
活用できるスキルやテクニックに
差は出てくるし…

 

また,
この正気さの度合いを
高めたり下げたりすることも可能です。

 

それらを考慮することなく,
無闇矢鱈に自己啓発に手を出すと,
信者化して,お金を搾り取られるだけに
終わるのが関の山でもあります。

 

 

今日はこれくらいにしておきましょうか。

人には正気さという
能力値がある。

 

これを認識していないと
いろいろと不具合が起きる。

 

正気さに欠ける人とは,
いわゆる精神異常者みたいな
わかりやすい存在ではなく…

つい,一本のタバコを吸い,
つい,もう一杯お酒を飲んでしまい,
翌日に二日酔いで苦しむ人である。

…という話でした。

 

 

あなたがより「アップスタッツ」な明日になりますように。
アップスタッツ 飯山陽平

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください