注意を引いて成約につなげる仕組みと活用の基本テクニック

注意を引いて成約につなげる仕組みと活用の基本テクニック

注意を引いて成約につなげる仕組みと活用の基本テクニック
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
アップスタッツの飯山です。

 

 

さっきから,
外を,地元の消防団が
放送を掛けながら何度も何度も
走り回っているようで…
やかましさに閉口しています。

 

 

書こうと思っていたネタが
吹っ飛んでしまい,
思い出すことが出来ません。

 

 

ですので,
今日はこの点についてネタにした
記事にします。

 

広告における
非常にシンプルなテクニックと
その背景です。

 

以下,お付き合いください。

 

 

注意を引く仕組みの考え方

 

 

どんな広告も,
注意を引いて
中身を見てもらえないと
その先にある
「反応してもらう」
という段階には進みません。

 

 

注意を引く,
ということについては
しっかりと考えておきたいところです。

 

 

今回,
外を走り回っている
地元の消防団が,
防災の呼びかけをしていますが。

 

これも,
ひとつの注意の引き方ですね。
やかましくて仕方ないですが。

 

でも
このやり方は限度があり,
すぐに「慣れて」しまう,
という問題があります。

 

 

慣れてしまうと,
スルーされるようになるので,
少ない機会で
しっかりとメッセージを伝えなければ
なりません。

 

 

 

注意を引く二段階とその例外

 

 

注意を引くにあたって,
考えて置かなければならないのは
「二段階」
ということです。

 

 

 

「注意を引いた」
ということと,
その注意を引いたその先,
中身を認識することとは
別なのです。

 

 

注意を引いたら,
しっかり伝えたいメッセージに
意識を向けてもらわなければ
なりません。

 

 

もちろん,
例外はあります。

 

 

有名な例では,
Jアラートとか。

 

あの気持ち悪い不協和音。
非常にインパクトがありますよね。
一気に注意を引きます。

 

Jアラートの凄い点は,
注意を引いた瞬間,
そのメッセージと連動している
ということです。

 

つまり,
Jアラートが発動するきっかけとなった
何らかの事象が発生している,
ということを…
あのゾワッとする不協和音を
聞いた瞬間に認識できるのです。

 

 

別の例だと,
緊急地震速報。

 

スマホなどのデバイスから,
一斉に音が鳴り出すため,
人が多い場所にいたら,
かなりの音量になりますね。

 

これも,
Jアラートと同じ。

 

あの警告音がなった瞬間,
即座に,地震がくる…ということを
意識…する前に,
体が反応するかもしれませんね。

 

 

ただ,
これらは
Jアラートや,緊急地震速報だから
できること。

 

私達が,
マーケティングにおいて
実践するなら…
しっかりと注意をひくことと,
注意を引いた後に,
中身を認識してもらうことは
ワケて考えなければならないのです。

 

 

 

手っ取り早いテクニック

 

 

 

…とこうして書いているうちに,
また消防団がやってきました。
本当にやかましい。

 

 

けど…
これがひとつの
「正解」
です。

 

 

つまり,

「繰り返し」

何度も伝えるのが
適切な方法なのです。

 

 

例えば,
大型施設で,
何らかの館内放送が流れる場合。

 

 

基本的に,
繰り返して2回,アナウンスします。
まさにこれです。

 

1回目だけでは
注意を引いても,
その内容を認識するのが
追いつかない。

 

 

「あれ,今なんて言った?」

 

…と考えている間に,
放送が終わってしまいます。

 

そこで,
2回目…
注意を引いて,中身を聞く
準備が出来た後に,
放送が流れることで,
内容を認識できるのです。

 

 

繰り返すことが
大事なのです。

 

 

 

ちゃんと繰り返していますか?

 

 

広告に当てはめるなら…
例えば,
無料オファーの場合。

 

 

無料オファーですので,
当然,無料です。

 

でも…
もしかしたら,
無料っていうのが
1回では伝わらないかもしれない。

 

「何か高そう」

 

…と思って離脱されてしまうことも
十分に起こりうるのです。

 

 

だからこそ,
無料オファーなら,
無料というメッセージを
複数回,伝えなければなりません。

 

もちろん。

 

無料,と何度も繰り返すやり方もあれば,
無料,という意味が理解できる
別の表現(例えば0円)で,形を変えて
伝える方法もあります。

 

いずれにしても,
一度では伝わらない。
何度もつなえなければいけない。

 

繰り返すだけで
反応が変わってくることでしょう。

 

 

 

ゼロに何を掛けてもゼロ

 

だから…と,
この理屈で,
一部の残念な広告代理店が

 

「なんどもチラシを撒かないといけません」

などと言って
売り込みをかけてくる場合がありますが。

 

まあ,ゼロに何を掛けてもゼロ。
反応の取れないチラシを
何回撒いては反応はとれません。

 

それはそれ,
これはこれ,です。

 

 

あなたがより「アップスタッツ」な明日になりますように。
アップスタッツ 飯山陽平

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください