顧客の神経を逆なでする可能性

顧客の神経を逆なでする可能性

顧客の神経を逆なでする可能性
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

6年ほど前のことです。
当時,私個人名を冠する司法書士事務所名の名称変更をしたときのことです。

ほとんどの事務所名が,その代表個人名の事務所名になっています。
個人名というものは,究極の差別化にして,その逆説的な考えですが,どこまでも没個性的でもあります。
よほど珍しい,かつインパクトのある氏名ならばともかく,名前だけで,その人柄や個性などが伝わるわけではありません。

同姓同名のの人に恋をしていた…とかでも無い限りは,差別化はできてもそれが優位性にはならないでしょう。

という理由と,あとは個人名を付けていると,いつまでも事務所の組織化ができない。
そう思って,事務所の名称変更をすることにしたのです。

どんな名称にするか,悩みました。
そのときの候補の一つ。
それが,
「カピバラ司法書士事務所」
です。

理由は,私はカピバラが大好きだから。

あの,ほのぼのとした生き物を想像してもらえれば,とにかく敷居の高い司法書士事務所も,少しはフレンドリーで接しやすくなるかもしれません。

いくつかの候補のうち,最終候補までは残ったのですが,結局断念しました。

というのも,かつてある自己破産手続きの依頼を頂いた方から,次のように言われたことがあります。
「強盗するか,夜逃げするか,それとも司法書事務所に行って相談するか,最後まで悩んで結局相談に来ました」

その敷居の高さはなんとかしたいものの…逆に,私が仮に多重債務に陥っていて,夜も眠れないほどの不安や恐怖を抱えながら毎日を過ごしていたとしたら。
私がどれだけカピバラが好きでも,きっと「カピバラ司法書士事務所」には相談に行くことはないでしょう。

悩みが深刻であればあるほど,心に余裕がなくなります。
心に余裕がないときに,ふざけた名称の事務所に相談しようとする人はいるのでしょうか。
カピバラがふざけているとか,そういったことではありません。

業界においては,個人名が事務所名,というのがスタンダードにも関わらず,カピバラなどという(当時は今ほどメジャーではなかった)マニアックな動物の名称を事務所名に持ってくる,ということは「真剣さ」が伝わらないと思ったのです。

新聞を見ていたところ,ある広告が目につきました。
マスコットキャラクターが印刷され…そのマスコットキャラクターの元になっている生き物の名称に掛けて,ダジャレを本文に展開しているのです。

具体的な内容を挙げてしまうと,特定できてしまうので,敢えて寒い別の例を考えました,
クマのマスコットキャラクターを描いて,「クマった(困った)時はご連絡ください」のような感じです。

寒くてイラッとすることはあるでしょう。
ですが,問題の本質はそこではありません。
「問題解決」を目的とするビジネスにおいて,そのようなお寒い展開は,なじまないのです。

必ずしも深刻に,重苦しくする必要はありません。
ですが,ふざける方が論外でもあります。

具体的な業種名は出せませんが,一般の方が一生に1回お世話になるかどうか,という業種です。

別の,極端な例を出すとしたら,葬祭業を営む会社が,明るいキャラクターでダジャレを展開。
それくらいに荒唐無稽なのです。

イメージキャラクターデザインの目的は何でしょうか。
いくつかあるでしょうが,その1つは,手っ取り早く,他との違いを印象づけること。
そのキャラクターのイラストを見れば,すぐにその会社名や事業内容を思い出してもらえること…できれば,それに親しみを感じてもらえるくらいまでなじんでもらうことが目的でしょう。

大企業等になれば,逆に有名人をイメージキャラクターに起用することで,その有名人のファンを顧客に取り込もうとすることもできるでしょう。
ですが,いずれにしてもそれは大企業の戦略です。
広告宣伝費を垂れ流しにして,覚えてもらえるまで何度も何度もCMを出し続けるようなことまでして達成することです。

小さな会社がやるような戦略ではないのです。

同じ系列の,フランチャイズチェーン店オーナーから,アドバイスを求められたことがあります。
その時は,イラストを外すように指示しました。
イラストを入れるのは,お金の無駄です。
特に紙面広告では,限られた紙面スペースしか在りません。
そんな限られた紙面に,無駄なイラストを入れることはもったいないもの。

ロゴやイメージキャラクターイラスト。
これらには直接的な集客効果はありません。
期待する方が間違っています。
なぜなら,因果関係が証明できないからです。
イメージイラストがあることで,反応率がどれだけあがったか,といったことはなかなか測定しづらいでしょう。

その上で…悩みを抱えている人の神経を逆なでするような,軽薄なキャラクター展開や避けるべきでしょう。

追伸
というわけで,イラストの代わりに,なるべくコピーを入れましょう。
どんなコピーを入れたらいいのかはこちらで勉強してください。

売れる広告勉強会in札幌
http://goo.gl/SeOV5n

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください