社会人が今から「学ぶ」ための決定的な心構え

社会人が今から「学ぶ」ための決定的な心構え

社会人が今から「学ぶ」ための決定的な心構え
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

 

こんにちは。
札幌市近郊を中心に活動する集客代行業,
アップスタッツ経営研究会,
セールスコピーライターの飯山です。

 

昨日,
「あのとき,もっと勉強しておけばよかった…というウソ」
という内容で
ブログを投稿しました。

 

ご覧になった方から,
何人かコメントいただいて…

 

「あ」
と思った次第です。

 

 

かなり重要な要素が
抜けていました。

 

 

それを今日お伝えします。

 

 

 

そもそも,
学生時代と「今」とでは,
「勉強」することについて
決定的な違いがあります。

 

それは何だと思いますか?

 

 

「それを学ばないという自由」

 

 

私は…
これまでに何度か
このブログで触れてきましたが,
「絵を描く」
ということが致命的に苦手です。

 

 

苦手だけでなく,
嫌悪の対象です。

 

学生時代,
「美術」
の時間は本当に嫌でした。

 

 

もともと,
「香り」というものに
耐性がない私です。

 

 

美術室に
近寄るだけで
気分が悪くなります。

 

 

絵の具を扱えば,
手も汚れます。

 

 

準備と片付けに
時間がかかります。

 

 

そこで,
一分一秒でも早く
美術室から脱出するために,

 

 

美術の時間になると,
「水道」
近くの席を確保。

 

 

そして,
自分が「片付け」に
何分掛かるのかを見積もり。

美術の授業,
終了の時刻から逆算して,
片付けを始めます。

 

 

パレットが絵の具だらけになると,
次の絵の具を出せないので,
洗ったり…
あるいは水を入れ替えたりするのですが,

 

 

「そのように見せかけて」
片付けをはじめます。

 

…もちろん,
美術の先生には見抜かれていて,
「きちんと授業中は描きなさい」
と何度も怒られました。

 

 

夏休みの課題で,
美術館を訪れ,
中を見て,感想をレポートに
まとめて提出しなければいけません。

 

 

…が。
やはり,
美術館などただの拷問です。
不愉快で嫌悪で,
本当にうんざりする課題でした。

 

 

親と一緒に美術館に
行くことになりましたが…

 

 

私は美術館の滞在時間は1分ほど。

 

 

要するに入口から出口まで
ノンストップで駆け抜けました。

 

そして…
チケットに印刷されている
絵を見て適当な感想を書いて提出。

 

 

 

「文章を書くだけ」
ならば,何とでもできますからね。

 

 

 

課題はパスできましたが,
親にはひどく怒られました。

 

 

 

でも…
なぜこんな嫌悪の対象でしかないことを
「強制」
されなければならないのでしょうか。

 

 

そう…
「強制」
です。

 

 

日本国内において,
義務教育は「中学」まで。

 

 

…とはいえ,
多くの人が高校に進学します。
私も進学しました。

 

 

そして…
嫌いで嫌いで仕方がない美術を
学ばされました。

 

 

義務教育ではありませんが,
私にしてみたら
「強制」
です。

 

 

さらに遡ると…
小学生時代。

 

 

私は国語が好きで,
算数が嫌いでした。

 

 

中学受験をするにあたって…

 

 

国語の偏差値だけだったら,
早稲田・慶応でも通用するレベルです。

 

 

算数の偏差値だけだと…
三流以下の学校ですら
厳しいレベルです。

 

 

受験講師から,
「苦手科目をもっと勉強しなさい」
そう何度も何度も怒られました。

 

 

何で,好きでも得意でもないことを
勉強しなければならないのでしょうか。

 

 

小学生の私には
それが理解できませんでした。

 

 

「これでも社会人は自由」

 

 

そう考えると,
社会人というものは
「学ぶこと」
に対しては,かなり自由があります。

 

 

例えば,
よくあるのが
「英語を勉強しなければならない」
というもの。

 

 

これは本当でしょうか。

 

 

例えば,
勤め先が,
ある日突然,外資系企業に
買収されて,上司が外国人に。

 

英語でなければ通じない。

 

 

…という事態は
あるかもしれません。

 

 

ですが,
そこでも
「選択肢」
はあるわけです。

 

 

「英語」を勉強して,
その会社に残るか。

 

 

英語の必要ない会社に
転職するか。

 

 

…私は「会社」というものに
勤めたことはないので
よくわかりませんが,
「転属願」というのも
あるのかもしれません。

 

 

そう考えると,
「学ぶ」
ことに関して,
選択肢を与えられているのが
社会人です。

 

 

そもそも,
学ぶことと仕事は
ある意味,表裏一体
であることが多いものです。

 

どう考えても,
自分に適性のない,
嫌いで嫌いでたまらないものを
「学んで」
それを仕事として
強制される,ということは
どれだけあるのでしょうか。

 

 

昨日のブログ記事をご覧いただいた方から,

「もっと勉強しないと…」
「つい怠けてしまう」
「自分に戒めを…」

というコメント・感想をいただきました。

 

それはそれで
いいのかもしれませんが。
「あ,これはなんか違う」
と思った次第です。

 

社会人には,
「学ばない」
自由というものがあります。

 

 

基本的に
「〜しなければいけない」
ということは,
「〜したくない」
ということです。

 

 

 

何で社会人になってまで
嫌いな勉強をしなければ
ならないのでしょうか。

 

 

もちろん,
全く勉強もしないような人が
いつまでも社会において
価値を発揮し続けられる
はずがありません。

 

 

勉強し,研鑽し,努力を
続けないと,
社会人としての価値は
どんどん下がっていく一方。

 

 

独立起業はもちろん,
会社員としても,
どんどん状況が
悪化していくでしょう。

 

 

学ぶ必要は
「ない」
わけではありません。

 

 

ならば…
どうせ学ぶなら,
「好きでやりたいこと」
を学べばいい。

 

 

そう思いませんか?

 

 

よくある,
好きなことを仕事に…
という安っぽい話では
ありません。

 

 

もっとシンプルで
実利的で,
身もふたもない話です。

 

 

私が
嫌いで嫌いでたまらない
美術を必死で学んで努力して
美術の世界で成果を出すのと…

 

 

楽しみながら,
セミナー動画を見たり
本を読んだり…
宿題付の集中講座に参加して,
宿題に追われて
ひぃひぃいいながら…
睡眠時間は3時間くらいになっても,
それでも好きなことを学ぶ。

 

 

あるいは,
書くことが好きで,
気がつけば
夜が明けていて,
書き始めてから3万文字くらいに
仕上がっている。

 

この方が,
ずっと「楽」で「合理的」
ではないでしょうか。

 

 

もちろん,
今やっていることと
自分が学びたい好きなテーマが
一致するかどうかはわかりません。

 

 

…だとしても,
好きなことを学び続けることは
「自由」
です。

 

 

仕事は営業畑だったとしても,
カウンセリングが好きで
学び続けることが楽しいならば,
それを学べばいいのではないでしょうか。

 

それを…日頃のトークに
活かすことで,
顧客の心をつかめるように
なるかもしれません。

 

 

あるいは…
仕事が経理。
…でも,実はFXに興味がある。

 

 

細かい数字を扱う,
ということであれば…

私はFXのことはよくわかりませんが,
細かい分析や過去チャートの検証,
資金管理などを学ぶことが,
経理の仕事に活かせるかもしれません。

 

 

仕事と「直結」するかどうかはともかく,
好きなことを学べば
いいのではないでしょうか。

 

 

昨日のブログは,
「あのとき,もっと勉強しておけばよかった…というウソ」
というタイトルで,

 

「だったら,
今勉強すればいい」
そんな話でした。

 

 

どうせ
勉強するならば,
好きなことを
学べばいい。

 

 

そして…
それが仕事につながらないなら,
それはそれで
「趣味」
と割り切って勉強すればいい。

 

実際…
私も今,通信コースで
仕事とは全く関係ない話を
学んでいます。

 

 

ごく稀に,
それをクライアントに向けて,
コンサルティング中に話すことは
ありますが…

 

基本的に,
集客や売上アップという話ではありません。

 

 

ただ…
それでも
「これは本当にレベルの高い話なので,
誰にでも話せる内容ではありません」

 

 

と前置きして,
そこで学んでいる内容を伝えると,
妙に納得してもらえます。

 

 

…が,それを仕事に活かせているか
と言えば,なんとも言えません。

 

 

それでも,
好きだから学んでいる。

 

 

私はそれでいいと思っています。

 

 

あなたはどう思いますか?

 

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
セールスコピーライター 飯山陽平

 

 

追伸

 

 

好きで学び始めたマーケティングや集客。
士業として開業した後,
「法律」と「マーケティング」とでは
学ぶ比率が
「5対95」
くらいです。

 

その「95」で15年以上
学び続けて
「集客」というテーマに
絞った集大成がこちら,

 

実費9999円以内でできる
9つの集客の打ち手

【フォーナイン集客法】

こちらを,期間限定で
無料で学べます。

 

今すぐこちらにアクセスして,
無料登録してください。

 

今日のテーマに関する記事はこちらです。
合わせてご覧ください。

 

 

 

 

 

<はじめての方へ>
まだご覧になっていない方は,
 
一度トップページをご覧ください。

 

 

アップスタッツ経営研究会のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください