こんにちは。
札幌市近郊を中心に活動する集客代行業,
アップスタッツ経営研究会,
セールスコピーライターの飯山です。
以前にも書いた通り、
世界ナンバーワンマーケティングコンサルタント、
ジェイ・エイブラハムの著書
「ハイパワー・マーケティング」が絶版になった模様です。
【追記】
現在は別の監訳者によって
再出版されています。
新訳 ハイパワー・マーケティング あなたのビジネスを加速させる「力」の見つけ方
まだ確定しているわけではありません。
一時期、
「入荷待ち」
になりました。そしてすぐに
「入荷予定は未定」
となりました。
いつ手に入るかわからない状態です。
さて、このハイパワー・マーケティング。
定価は2052円(2016年5月時点)です。
この本が、
今はアマゾンのマーケットプレイス
(いわゆる古本)で
3500円〜1万3000円くらいで
流通しています。
2052円のものが、
高くなると1万3000円くらいにまでなるのです。
このハイパワー・マーケティングは、
CD版もあるようです。
手にしたことがないのでわかりませんが、
いわゆるオーディオブック版として、
書籍の内容を音読したものです。
定価が5800円(税別)です。
今はもう販売されておらず、
ヤフオクなどで、6000円〜9000円くらいで
流通しているようです。
さて、ここで考えてみて欲しいことがあります。
ハイパワー・マーケティングの書籍版と、
ハイパワー・マーケティングのCD版では
内容は何が違うのでしょうか。
いずれも、
「コンテンツ」
として同じ内容ではないでしょうか。
ですが、書籍の定価は2052円。
CD版は5800円(税別)と、倍以上の値段がします。
なぜこんなに値段が違うのでしょうか。
2015年7月。
ジェイ・エイブラハムが来日し、
3日間掛けて、
戦略的ビジネス構築セミナーを開催しました。
参加費は、定価75万円。
受講したところ、
内容のいくつかの部分で、
重複がありました。
ハイパワー・マーケティングに書いてある内容と、
ジェイ・エイブラハム本人が話した内容の
一部が重複しているのです。
もちろん、
著者がジェイ・エイブラハム本人である以上、
内容の一部が重複すること自体は
不思議でも何でもありません。
ですが、ここで考えてみてください。
その重複している部分について、
「コンテンツ」
としての内容は、
ハイパワー・マーケティング書籍版と、
ジェイ・エイブラハム本人の解説とでは、
違いがあるのでしょうか。
もちろん、
ハイパワー・マーケティングに書いてあって、
ジェイ・エイブラハム本人が
解説していない内容もあるでしょう。
また、ジェイ・エイブラハム本人が解説しており、
ハイパワー・マーケティングには
書いてないこともあるでしょう。
ですが、重複部分については、
コンテンツの中身としては同じもののはずです。
ハイパワー・マーケティングは、
定価2052円。
ジェイ・エイブラハム本人による
「戦略的ビジネス構築セミナー」は、
定価75万円です。
約365倍も金額が違ってきます。
これはなぜなのでしょうか。
それが、今日のテーマである「価格の謎」です。
とはいえ、
あまり謎に思わなかった方も
いるのではないでしょうか。
すなわち、
書籍では2052円、
ジェイ・エイブラハム本人の
戦略的ビジネス構築セミナーは75万円。
これだけ価格差があることに、
疑問を感じない人の方が多いかもしれません。
そこで、考えてみて欲しいのです。
繰り返します。
コンテンツの中身としては、
2052円の本も、
75万円のセミナー(のうち重複部分)も、
同じなのです。
内容が同じなのに、
価格差が365倍もの値段の差があって、
なぜそこに疑問を感じないのでしょうか。
非常に極端な例を出します。
スーパーに行って、
カレールーを買うとします。
1つ138円で売っているカレールーがあります。
そのカレールーの隣に、
5万370円のカレールーがあったら
どう思うでしょうか。
カレールーという点では、
どちらも同じです。
にも関わらず、価格差が365倍。
この場合は、
「なんでこのカレーはこんなに高いのか?」
と疑問を抱くことでしょう。
ですが、
先ほどの、書籍とセミナーでは、
同じ内容なのに、
価格差に疑問を抱かない人もいます。
これが、価格の一つの側面です。
言い換えると、
非常に極論ですが、
価格に根拠などないのです。
同じ内容のものを、
片方では2052円、
もう片方が75万円。
そこに疑問を抱かない人もいるのですから。
もちろん、
世界ナンバーワンマーケティングコンサルタント、
ジェイ・エイブラハム本人が来日して
3日掛けてセミナーを開催する以上、
価格が上がるのは当たり前と言えます。
そう、「当たり前」だと思うのです。
でも、ジェイ・エイブラハムの教える
マーケティングコンセプトを学ぶだけなら
2052円でも同じなのです。
繰り返しますが、
コンテンツの内容は、
重複部分については同じなのです。
本で読んでもCDで聴いても、
本人から直接解説を受けても、
内容は同じなのです。
でも、価格は違うのです。
なぜでしょうか。
価格差に、本来根拠などありません。
それでも、買い手側が
「その価格差に合理的に納得できるような気がする」
のであれば、その価格設定がまかり通るのです。
「確かにジェイ・エイブラハム本人が来るのだから、
それくらい高くて当然…」
と思うのであれば、その価格はまかり通るのです。
しつこいようですが、
学ぶだけならば、2052円でいいのです。
価値は、最終的に顧客が決めています。
ただ、その顧客が決めるにあたって、
その根拠は、錯覚だったりするのです。
ならば…あなたが価格設定するにあたって
今よりも2倍、3倍、5倍、10倍、100倍、365倍にしても、
おかしくはないでしょう。
ただ、顧客が納得すればいいだけの話です。
最後に。
本題から外れますので蛇足です。
2052円掛けて学ぶ内容と75万円掛けて学ぶ内容。
コンテンツの中身としては同じです。
では、効果も同じなのでしょうか。
これは明らかに違います。
人は、払った対価に応じて学べるものも変わってきます。
学ぶ側が「75万円払うだけの価値がある」と思い込んで、
そこから学べば、
実際にそれだけの価値を引き出すことが出来るのです。
結局のところ、価格だけではなく、
価値も根拠などないのでしょう。
今日のテーマに関連する記事はこちらです。
あわせてご覧ください。
アップスタッツ経営研究会のブログを
メールで受け取りませんか?
ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。
また,メルマガ読者限定のご案内もあります。
今すぐ下記フォームよりご登録ください。