小さな会社が目指すべき ブランディングのゴール

小さな会社が目指すべき ブランディングのゴール

小さな会社が目指すべき ブランディングのゴール
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
アップスタッツ経営研究会の代表,
集客代行業をしております
セールスコピーライターの飯山です。

 

今日は,
ブーメランをぶん投げてみようかと
思います。

お題は…
「小さな会社が目指すべき
ブランディングのゴール」
です。

 

 

小さな会社が,
その商圏内でブランディングを
確立できれば…
集客も売上アップも
思いのままです。

 

 

あんまり,
ブランディングという言葉は
好きではないのですが,
今日は気が向いたので,
このお題にてお伝えします。
期待しないで最後までご覧ください。

 

 

 

ブランディングって…何…?

 

箸にも棒にもかからないような
ゴミカスチラシを作り…
「ブランディングですよ,ブランディング」
なんて経営者を言いくるめて,
更に追加発注を狙う…
そんな阿漕あこぎな広告代理店のイメージを
引きずってしまうので…

 

 

どうにもブランディングという
言葉はいいイメージはないですね。

 

まあ,今は昔ほどではないです。
なぜなら,
「明確に定義」
しているからです。

 

 

もし,
あなたのもとに,
寄生虫広告代理店が
すり寄ってきて,
「ブランディングのためにも
広告出しませんか?」
なんて売り込んできたら…

 

「では,ブランディングって
なんですか?
明確に定義してください」

 

 

と尋ねてみてください。
きっと,お茶を濁してくるでしょうから。

 

 

それでも退散しないなら,
バルサンでも焚いていただければ
きっと撃退できるでしょう。

 

 

さて。
ブランディングとは何か。

「意味づけ」

です。

 

 

例えば,Mac。

Windowsのパソコンは,
「コモディティ商品」
ですよね。

 

 

コモディティとは,
個性も価値も特色もない
大量生産・大量消費材です。

 

トイレットペーパーなんかを
想像してもらうとわかりやすいでしょう。

 

WindowsPCは,多くの人が
なんとなく使っている,
消耗品のようなアイテム。

 

一方,
Macは,Macでなければ
ならないわけです。

 

別の例では…

「カピバラのいる動物園」

と,

「長崎バイオパーク」

では全く意味が違います。

<参照>

 

有名な旭山動物園。
カピバラ,います。
まあ,カピバラには会いたいですが…
旭山動物園に行きたいとは
思いません。

 

一方。
長崎バイオパーク。

 

 

ここは,
「カピバラの聖地」
として,意味づけられています。

長崎バイオパークよりも
飼育頭数が多い動物園は増えましたが。

 

 

それでも,
長崎バイオパークは今なお
「カピバラの聖地」
として憧れ続けられる場所。

 

行ったことのない動物園。
会ったことのないカピバラ。
まだまだたくさんあります。

 

でも…
「一番行きたい動物園」
は,長崎バイオパークなのです。

 

 

それが意味づけというものです。

 

 

まあ,カピバラだとよくわからない…
という方は…

 

「黒毛和牛」と「松阪牛」
くらいの違いだと思ってください。

 

 

 

意味づけされる考え方

 

では,
小さな会社がどうブランディングを
目指せばいいのでしょうか。

 

いろいろやり方はあります。
そのひとつひとつを解説しても
仕方がないので…
ひとつだけ紹介します。

 

「●●といえば(あなた)」

 

です。

 

 

この,●●に当てはまるものは何でしょうか。
ポイントは,

「顧客の頭の中において」

です。

 

自社がどう思っているか…
ではなく,
顧客の頭の中で
あなたはどうカテゴライズされているか。

 

それを知って,
それを強化すれば
ブランディングになります。

 

 

例えば…●●が

 

「頭痛」

 

だとします。

 

この場合,

 

「頭痛といえば(あなた)」

 

となるように,
プロモーションを展開すればいいのです。

 

まあ,
頭痛だったら
ビッグキーワード過ぎるので,
特定の地域とか,
特定の年齢層とかに
分類していくのも一つの手です。

 

 

そうなるように
プロモーションを展開すれば
いいのです。

 

 

逆算ブランディング

 

逆に,
いままでブランディングとか
特に考えてこなかったような方は,
周りの人やお客様に
尋ねてみてください。

 

「当社…といえば真っ先に何を連想しますか?」

 

という感じですね。

 

そこで出てきたものが
「すでに顧客の頭の中にあるもの」
ですから,
それを強化すれば,
ブランディングとなります。

 

 

ブランディングが確立すれば,
競合との間で
優位性を発揮しやすくなるので,
売上が伸びやすくなる…という話でした。

 

 

…で,私は?

 

なので…
今回はブーメランです。

 

私はセールスコピーライターと
名乗っておきながら,
やっていることの8割はコンサルティング。

 

じゃあ,どんなコンサルティングなのか。
「集客コンサルティング」
と言っておきながら…

 

やっていることは,
だいたい,集客以外で
売上を伸ばす「最適化」です。

 

ホント…
言っていることとやっていることが
全然一致しないので,
ブランディングもなにも
あったものではありません。

 

 

でも…
私はある項目でブランディング化
できています。

 

そう。


この宛名で郵便物が届くくらいには
「カピバラ」
でブランディングが
確立しています。

 

「飯山」
とか,
「アップスタッツ」
とか,
「セールスコピーライター」
なんてことは覚えられていなくとも,
「カピバラ」
で覚えられています。

 

まあ,別にかけらほども
後悔しているわけではないですが。

 

ただ,ブランディングは,
自分の意図とは違う
意味付けをされることがあります。

 

この点は注意すべきでしょう。

 

 

言い訳の材料にするな

 

最後に。
これだけは言っておきます。

 

 

チラシなどを撒いて
全く反応が取れなかった時に,

 

「まあ,反応はなかったけど,
ブランディングになるからいいかな」

 

と自分をごまかす
言い訳の材料にしてはいけません。

 

 

その言い訳をしている限り,
次のチラシも…
その次のチラシも…
同じ言い訳をするハメになることでしょう。

 

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
セールスコピーライター 飯山陽平

 

 

 

<はじめての方へ>
まだご覧になっていない方は,
 一度トップページをご覧ください。

 

 

アップスタッツ経営研究会のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください