クオリティの差から何を学ぶのか

クオリティの差から何を学ぶのか

読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

今日は、プライベートで道東方面(北海道の東の方面。釧路近辺)に遊びに来ています。
関東から遊びに来た知人といろいろ回っていたのですが、晩御飯に、適当に探した店でスープカレーを食べました。

初めて食べた知人は、
「おいしい」
と大変満足気。

…だから、私は何も言いません。
とはいえ、罪悪感がチクリ。
やはり、スープカレーは札幌で食べるべきだったのでしょう。

こちらが、今回食べたスープカレーです。
道東スープカレー

そして、こちらが、札幌で食べたスープカレーです。
札幌スープカレー
価格帯は、2〜30円くらいの誤差はありますがほぼ同一。

見てわかるのは、圧倒的な野菜の量。
後者のものは…本当に野菜がたくさんで美味しかった!という印象でした。
今日のところは、人参とピーマン以外は全てトッピングで別料金です。

さて。
この2つを比較してつくづく思ったのが、
「競争環境」

後者の例は、本場札幌のスープカレーですので、非常に熾烈な競争にさらされています。
料金や味、メニューや量などで、非常に試行錯誤の上洗練された逸品です。

今日食べたもの。
「チェーン店系列だから、そう大きく外すことはないだろう…」
と思ったのですが…札幌の本場を知っていなければ満足したかもしれません。

ちなみに、地味に顧客は多く、途切れること無く次々と入ってきていました。

この2つの店舗。それぞれ学ぶべきところがあるのでしょう。
札幌の店舗。
道東と比べると、非常に高付加価値で、価格帯はほぼ変わりません。
それが「当たり前」になっています。

…だからこそ、「当たり前」を言語化することで、より「価値」を演出できます。
実際、私自身も道東で食べてみて、いつものスープカレーがいかに良いのかを実感しました。

例えば、
「ここまで入って基本料金!」
というような打ち出し方ができるでしょう。

一方。
道東のスープカレーは、単純にもっと研鑽して欲しいところです。
味や量以上に、学んで欲しかったのが、接客。

辛さが1〜5と選べます。
5だと、別料金です。

辛くないスープカレーなど食べる価値がない(と私は思う)ので、とりあえず5を選択。
食べ終わってみたら…大して辛くなく、がっかりでした。

その後、他の客が入って来た時、店員がその客に次のように説明していました。
「辛さは後から追加することも可能です」

…そういった説明、して欲しかった。

田舎で、競争にさらされていないからこそ、まかり通っているのでしょう。
また、場所が札幌からはるか400キロ。高速道路を使っても、6時間を大きく超えます。
地元の客も、そうそう札幌までは行けないので、「このレベル」がスタンダードなのでしょう。

ということは、もし札幌から、本場レベルの店が出店したら…即刻、駆逐されることになります。
飲食店に限らず、様々なビジネスが、商圏を展開することは、十分にありえるのです。

そういったことも考えて、顧客を失わないための努力も必要になるでしょう。

【ご案内】
過去に参加複数回参加した方が…「また来たい」と言ってもらえている、無料勉強会を実施しています。
すでに、一部の方に申込頂いております。満席になる前に、お早めに申込ください。

9月25日 アップスタッツ経営勉強会のご案内(参加費無料)
https://up-stats.com/?p=813

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください