【番外編】検証 シナ人による違法サイトの手口

【番外編】検証 シナ人による違法サイトの手口

【番外編】検証 シナ人による違法サイトの手口
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
アップスタッツ経営研究会の代表,
集客代行業をしております
セールスコピーライターの飯山です。

 

今日は,
「直感」
について,実演込みで
お伝えします。

 

 

自社サイトの
信頼性を高めて
多くの人にアクセス,
問い合わせや注文につなげたい方は
最後までお付き合いください。

 

 

直感テスト

 

以下,一つの画像を載せます。
内容は,あるホームページの会社概要です。

 

「直感」
でこの画像を見てどう感じるか。

 

 

あくまでも「直感」なので,
1分も2分も見て…
ではなく,直感でどう感じたのか,
ということになります。

 

 

よろしいでしょうか。

 

では画像はこちらです。

 

これは,
「特定商取引法に基づく表示」
のページです。

 

経緯を説明します。

 

Facebookで,たまたま
ある広告を見ました。

 

「ん?」

なにか違和感があります。
その正体はわかりません。

 

とりあえず,クリック。

すると…
商品販売のページが出てきます。

 

 

ひとことで言えば,
「胡散臭い」

 

ということで,
この「特定商取引法に基づく表示」の
ページを確認。

 

うん…
詐欺っぽい。

 

…ということで,
ちょっと調べてみたところ,
詐欺サイトだということが
確認できました。

 

 

…はじめのFacebook広告を
スクリーンショット撮影
しておかなかったことが
悔やまれます。

 

※追記
再びFB広告を見つけましたので
スクリーンショット撮影に成功しました。

 

検証 詐欺サイトの裏付け

 

 

まあ,私はこのブログ上で
「このサイトは詐欺だ」
と宣言しているので
きちんと調べました。

 

 

そのために
ちょっとマニアックな手段を
使いましたが。

 

一般的な調べ方は,極めて単純です。

 

 

事務所所在地を
グーグル地図で調べてみれば
いいわけですね。

 

グーグル地図の
ストリートビューで
確認した画像がこちら。

Google地図のスクリーンショット撮影

 

 

3階建てのマンションで,
1階が事務所になっている
建物のようです。

 

さて。
この建物に,

 

 

「従業員数 120名
(平成28年4月現在/パート・アルバイト含まない)」

 

こんなに人が入るものでしょうか。

 

 

実に怪しいですね。

 

ちなみに,
私の経験則上では,

 

「事業内容 雑貨の販売」

 

で,

 

「資本金 8000万円」

 

は多すぎます。
なぜなら,雑貨というものは
それほど「粗利」が高い
商品ではありません。

 

 

もともと,最低資本金制度が
あった時代でも,株式会社の
最低資本金は1000万円。

 

 

この1000万円が,
「会社設立の壁」
になっていました。

 

 

そんな事情から考えると,
雑貨の販売で資本金8000万円は…
荒唐無稽だ,という印象を抱きました。

 

「(ネット店舗なのでメール対応しかない )」

 

このあたりが
胡散臭いのは当たり前として。

 

 

「休業日 365天受付」

 

この「天」ってなに?

 

「営業時間 8:00~18:00」

 

8時から18時。
あまり見ないです。

 

「企業理念 信用、信頼、安心、お客様の満足は第一
経営姿勢 感謝と感動に満ちた経営をします。」

 

何から何まで胡散臭いですね。

 

 

結論としては,
シナ人による詐欺サイトです。

※シナ人とは,英語で言う
チャイニーズのことです。
なぜ「シナ」なのかは後ほど
解説します。

 

シナ人は8という数字を好む
習性があります。

 

 

資本金8000万円とか。
8:00~18:00とか。

 

8にこだわっている様子が
にじみ出ています。

 

他にも,
365「天」など
日本人の作るサイトには
見えません。

 

 

 

もちろん,ここまでは
推測でしかありません。

 

そこで,
「詐欺」だと断言している以上
推論ではなく証拠を
挙げておきます。

 

単に,
「NEW株式会社」
という商号(会社の名前),

「埼玉県春日部市中央6丁目4-10」
という本店(会社の住所)で,
法人登記されていないことを
確認しました。

 

証拠画像です。

「登記ねっと 簡単証明書請求」
から,

「オンライン登記情報検索サービス」
で調べました。

検索画面がこちら。

検索結果がこちらです。

 

以上,シナ人による詐欺かどうかは
推測の範囲にとどまりますが,

 

登記されていない会社を
「特定商取引法に基づく表示」
に記載している時点で,
違法サイトだと断言します。

 

 

おそらく,このサイトで
注文してお金を払っても,
商品は届かない
あるいはジャンク品しか
届かないでしょうね。

 

 

こんなサイトが
普通にFacebook広告に出ているのです。
Facebookの広告審査はザルですね。
気をつけなければなりません。

 

 

この「実演」にどんな意味があったのか

 

 

今回,
サイトの画像を見て,
「直感」
が何をささやくのか,
という体験をしていただきました。

 

いかがでしたでしょうか。

 

私同様に
「胡散臭い」
と感じられたかどうか。
それがいいか悪いかではありません。

 

 

もちろん,
「身の安全」

そして,
悪質なシナ人に騙されたくないのであれば,
「胡散臭い」
「怪しい」
と感じられるに越したことはないですが。

 

今日お伝えしたいのは
そこではありません。

 

つまり…
今回は「検証」しましたが,
一般のサイト訪問者は
こんな検証作業など
するものなのでしょうか。

 

特に,オンライン登記情報検索サービスまで
使って調べるマニアックな人は…
なかなかいないでしょう。

 

 

※オンライン登記情報検索サービスは
誰でも無料で使えます。

 

私自身は,
たまに名刺交換した際に
「直感」

「あ,こいつ胡散臭い」
と思った時,
調べてみて,

「あ,やっぱり。
この人に近づかないようにしよう」

と自衛で使うことはあります。

 

 

けれど…
まあ,多くの人はそこまでやらないでしょう。

 

だからこそ,
「直感」は大事にされるのです。

 

要するに…
自社のサイトを見た人が
「直感」
で,
「あ,胡散臭い」
と思われたら終わりなのです。

 

いちいち,本当に詐欺サイトかなんて
検証しませんから。
無言で立ち去っていくだけです。

 

 

それを,サイト運営側としては
防ぎたいわけです。

 

けれど…
自分のサイトを見て
自分で直感で
「胡散臭い」
と思う人はいません。

 

だから,
よその詐欺サイトを例に
実演してみました。

 

サイト自体の
信頼性を高めて,
見た人に忌避されないように
気をつけたいものです。

 

 

ちなみに,
私のクライアントには,
徹底的に,

 

「あ,その表現アウト!」
「胡散臭く感じさせる」

 

などと逐一チェックして
改善するようにアドバイスしています。

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
セールスコピーライター 飯山陽平

 

追伸

 

本文中に「シナ人」と表記しました。

なぜなら,シナ人を「中国」人というのは
不適切だからです。

 

ちなみに中国とは,

goo国語辞典のスクリーンショット撮影

 

 

という意味です。

 

何が悲しくて,日本人が
反日教育を徹底している他国を
「誇っていう」
ことをしなければならないのでしょうか。

 

シナ,もしくはチャイナ(英語表記),
というのが適切な名称となります。

 

 

たまに,シナを「差別用語」と勘違いしている
人もいるようですが。

 

 

もしシナが差別用語だったら,
地図から「東シナ海」「インドシナ半島」
という言葉は消滅しているでしょう。

 

あるいは,支那そばを
食べる機会は二度と訪れないでしょう。

 

以上,
「言葉を正確に使う人で在りたい」
と願う私の,長すぎる蛇足でした。

 

 

<はじめての方へ>
まだご覧になっていない方は,
一度トップページをご覧ください。

 

 

アップスタッツ経営研究会のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください