ただ悩むだけでは答えは出ない

ただ悩むだけでは答えは出ない

読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。
2年ほど前に観た、ある映画の話です。
「俺はまだ本気出してないだけ」
というタイトルです。
 
主人公(40代男性)がある日突然会社をやめて、ニート状態へ。
その後、漫画家を目指す、というストーリーです。
 
そこでの細かい話はさておき。
「漫画を書く!」
と宣言しておきながら、家の中でゴロゴロ寝ていたり、テレビを見たりゲームをしたり…。
 
そんな様子を見た家族が、いろいろと言うのですが、
「今は休憩」
とか、
「アイディアが…」
などと言っています。
 
さて。
今日は、アイディアの出し方です。
 
この映画の主人公は、ゴロゴロ寝ていたり、テレビやゲーム。
これでアイディアが降ってくるのを待っている様子でした。
 
では、これでアイディアが出てくるのでしょうか。
 
ジェームス・W・ヤングの「アイデアのつくり方」という、非常に有名な書籍には次の通り書いてあります。
 
1.データ集め
2.データの咀嚼
3.データの組み合わせ
4.ユーレカ(発見した!)の瞬間
5.アイデアのチェック
 
細かいことはさておきます。
非常にシンプルに2つにまとめると、次のとおりとなります。
 
1.インプット
2.アウトプット
 
これを厳密に分類すると、上の5つに分けられる、ということになります。
 
つまり、相応の量を、頭のなかにインプットしないと、アイディアはアウトプットできないのです。
 
 
冒頭の映画の話に戻ります。
もともと、主人公は会社員でした(どんなことをやっていたのかはわかりませんが…)。
しかし、会社をやめて、家でゴロゴロ。テレビを見たり、ゲームをしたり…。
 
これで、アウトプットできるのでしょうか。
前提となる十分なインプットがないので、アイディアは出てくるはずがないのです。
実際、何度もマンガを書いて出版社に持ち込んでは、適当なことを言って、ボツにされています。
 
十分なインプットをした、その前提でちょっとしたきっかけが、アイディアが降りてくる瞬間なのです。
この瞬間が、上記のところで言う
4.ユーレカ(発見した!)の瞬間
なのでしょう。
 
 
コピーライティングにおいては、コピーライターが、頭のなかで何か発想を作り出す、というものではありません。
まずは十分な量のインプットをします。
そのインプットとは…リサーチです。
その商品に関すること、その商品を買ったことがあるお客様のこと、類似商品、競合商品など様々なことを調べます。
その後、ひたすら、アイディア出しをします。
 
キャッチコピーは…最低100個は書きます。
考えて書いて考えて書いて…。
非常に地味な作業です。
行き詰まっても、考えて考えて考えて…書く。
繰り返します。
その上で、本気で行き詰まったら…それでも考える。書く。
 
その先に、ひらめきが降りてくるのです。
 
 
先日も、さんざん考えた後に、シャワーをあびていた瞬間に、ふと思いついたコピーがありました。
 
たくさん書いたコピーの中から、数個に絞り込んで、依頼者に提案。
その数個の中に、そのふと思いついたコピーを入れておきました。
すると、依頼者がそのコピーを選んだのです。
 
 
悩むだけでは答えは出ません。
十分にインプットをして、その上で「ひたすら」悩まないと、アイディアは出てこないのです。
きつくて大変な作業です。
それでも、楽しかったり好きだったり…と思える人が、コピーライターとして続けられるのかもしれません。
 
コピーライターにはならなかったとしても、自らのビジネスにおいては、それくらい頭を使わないと…ライバルには太刀打ちできないでしょう。
まずは十分なインプットから始めて下さい。
 
 
余談ですが。
上記の映画…恐ろしい話でした。
うだつの上がらない主人公を揶揄するようなコメディ調でストーリーが展開していきます。
ですが、いわゆる「成功」に必要なことがとことん盛り込まれている話でもあります。
機会があればご覧ください。とても学びにはなります。
…決して面白いとは思えませんでしたが。
 
さらに余談。
インプットとは、その商品やサービスのリサーチだけに留まりません。
どれだけ小説や映画、マンガや旅行などで様々なものに見て触れてきたか。
これもインプットの範囲です。
…私は本をよく読みますが、映画はあまり好きではないので、なかなか見ません。
これはコピーライターとしては改善すべきでしょう。
 
 
 
 
 
 
今日のブログを読んで、少しでも
「参考になるな」
「役に立ちそうだな」
「読んでよかったな」
と思えることがあったら、ぜひあなたの友達にもお役に立ちたいので、Facebook「いいね」や「シェア」にご協力をお願い致します。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください