【閲覧注意】自信を身につけるシンプルな方法

【閲覧注意】自信を身につけるシンプルな方法

【閲覧注意】自信を身につけるシンプルな方法
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
アップスタッツ経営研究会の代表,
集客代行業をしております
セールスコピーライターの飯山です。

 

今日は…
マーケティング・リサーチを兼ねて,
ちょっとマニアックに
「自信を身につける方法」
についてお伝えします。

 

こういう話に興味がある人が
どれだけいるか…という
リサーチです。

 

ですが,
内容についてしっかり書きますので,
お役に立ちましたら幸いです。

 

 

小走りに店内を移動する店員

 

今,大型店舗内の一角にあるスタバにいます。
向かいには,違う店舗が入っています。

 

「今日のブログ,なに書こうかなー」
とぼんやり考えていたら…
その店舗内を女性店員が小走りで走り…
店舗内の角の引き出しから何かを取り出し,
また小走りで戻っていきました。

 

 

それを見て…
凄いなぁと思った次第です。

 

 

なぜなら…
その一角には,ご覧の通り食器が
ズラリ。

 

ちょっとでも接触したら
大惨事です。
とても小走りで移動したい場所ではありません。

 

…と思って。
ふと我に返りました。

 

 

その女性店員は,
とてもほっそりした体型。

 

 

私のような,メタボとは違います。
同じ空間を通るにしても,
空間を占拠する「率」は違います。

 

要するに,スマートなので,
狭い店内でも,すいすい通れる
ということですね。

 

この様子を見て…
思い出したことがあります。

 

突き出た腹で走り回るオッサン

 

 

あるオッサンの話です。

 

その人は,自己啓発教材を
売っている会社の社長。

 

とにかく,態度もでかければ
声もでかく,
何よりも体もでかい。

 

非常に胴長で大きなだるまに,
短い手足がついているような印象を
抱いていただければ分かりやすいでしょう。

 

 

そのオッサンが…
他のセミナーに参加した時,
しっかりと講師の前,最前列を確保。

 

そして,電話が鳴る度に,
電話を掴んで,
でかい腹で他の受講生の押しのけて,
小走りで外に出て…
そして,通話が終わるとまた小走りで
戻ってきて,でかい腹で,
他の受講生を押しのけて席に着きます。

 

そして…
また電話がなると…
(以下省略)

 

まあ,うっとおしいし,
受講の邪魔であることは
言うまでもないとして。

 

ここでお伝えしたいのは,

 

※少々グロい描写があります。

 

「胴長のダルマに手足がついた,
脂ぎったオッサンが,
電話を掴んで汗をふきふき
小走りで走り回る様子」

 

を見て,どう感じるでしょうか。

 

まるで…あの「黒い悪魔」を
彷彿ほうふつとさせるおぞましさですね。

 

なぜゴ○ブリは忌み嫌われるのか

 

北海道にはあまり生息していないので,
道民にはどこまでリアリティが
伝わるかわかりませんが。

 

本州において見かけるゴキ○リ。

 

蛇蝎だかつのごとく…と言ったら,
蛇やサソリに失礼なくらい
嫌われ,気持ち悪がられている存在です。

 

 

しかも,やっつけるとなると
これがまた大変。

 

 

やたらと回避率が高いので,
スリッパや丸めた新聞紙などで
叩こうとしても,
なかなかヒットしません。

 

アイテム
「殺虫剤」
を使用するにしても,
場所を選びます。
(台所では使いたくないですよね…)

 

食器や食べ物のない
寝室などであれば
使用もやぶさかでないのですが…

 

場合によってはゴキブ○の必殺技
「飛翔」
で,顔めがけて突撃してくるのが
なかなかの鳥肌モノです。

 

この○キブリですが。

 

私は思うのです。
あの異様に素早い
「カサカサカサカサ」
という動きでなければ,
そこまで毛嫌いされることは
ないのではないか。

 

カブトムシのごとく,
ゆったりと…
更に言うならば,
威風堂々と,
一歩一歩,踏みしめて
動くのであれば,
嫌われなかったのでは
ないでしょうか。

 

 

さて,先程のオッサンの話に戻ります。

 

オッサンが,カサカサ走り回っている様子は
まるで○キブリのようです。
まあ,ゴキブ○のような素早さはありませんが。

 

 

言い換えると…
ゆったりとした振る舞いをしていれば,
あんなにもゴ○ブリのごと
気持ち悪い雰囲気には
ならないのではないでしょうか。

 

 

もし走らなければ…?

 

店員が…店内を小走りに走るのは,
「店員」という役割上,
仕方がないことです。

 

 

例えば,
レジで待たせておいて,
威風堂々と店内をゆったり歩き,
在庫を掴んで,
またゆったりと戻る。

 

…これには違和感があるでしょう。

 

ですが…
さっきのオッサンは
「社長」
です。

 

 

ゴキ○リの如く
カサカサ動き回る様子を見て,
周りの人はどう思うでしょうか。
せせこましく感じるのではないでしょうか。

 

 

もし…
この人が,
大きく突き出ている腹を含めた
大柄な体格で,
いつでも威風堂々と,
ゆったり振る舞っていたとしたら…
その様子を表現すると

 

 

「貫禄があるように見える」

 

のではないでしょうか。

 

なので…
私はせめて「せせこましく」
見えないように,
なるべく走らないように
心がけています。

 

 

さて,本題。

 

 

自信を身につける方法

 

やろうと思えばすぐにできる…
…はずなのに,なかなか
実践するのは難しい。

 

 

そんな,
自信を身につける方法を紹介します。

 

それは…
「絶対に走らないこと」
です。

 

マラソンとか,ジョギングとか,
運動を目的とした場合は除きます。

 

移動のために
「少しでも早く移動する意図で走る」
ことは絶対にしない。

 

これが,自信を身につける方法です。

 

例えば…
さきほどのオッサンであれば,
電話が切れる前に
外に出て電話に出ようと
するから走るのです。

 

これを言い換えると,
「電話に走らされている」
のです。

 

電話に顎でこき使われて,
いつでも走り回らなければ
ならない在り方。

 

 

これで,自信は醸成じょうせいできるでしょうか。

 

例えば,信号も同じですね。
歩行者信号が青で点滅している。
ここで走ったら,
信号に走らされていることになります。

 

ここで,
次に赤信号から青に変わるまで
待つだけの心の余裕が
「自信」を作り出すのです。

 

シンプルですよね。
ぜひやってみてください。

 

 

やってみれば,
「シンプル」であっても
「カンタン」ではないことに
気付きますから。

 

 

「終電の時間が迫っている。
ダッシュすれば間に合う!

…間に合わなければ,
タクシーで帰るしかなく,
1万円くらい掛かる。

 

という時に,
ゆったり歩くことができたら
本物です。

 

 

あるいは…
出張先で,大型商談が控えている。
空港に向かって車移動しているが
大渋滞で,予定よりも大幅に到着が
遅れてしまった。

 

 

チェックインして…
検査場を通って…
搭乗口まで移動して…
ということを考えると
ギリギリ。

 

 

もちろん,
一本後の飛行機だと
商談には間に合わない。

 

…という時に,
走ること無く,
ゆったりと歩いて
空港内を移動できたら,
本物でしょうね。

 

こんな状況下でこそ
ゆったりと歩くことが,
「自信を醸成する」
のです。

 

 

以上,単純明快な
自信の付け方でした。

 

 

「走らない」
と決めているわけではないけれど,
いついかなる時も冷静沈着で,
走っている様子など想像もつかない。

 

 

そのような人,あなたの知り合いに
いますか?
いたら想像してみてください。

 

 

その方の一挙手一投足に
重厚感が醸し出されているのでは
ないでしょうか。

 

これが「自信」です。

 

難しいけれど,
ぜひやってみてください。
健闘を祈ります。

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
セールスコピーライター 飯山陽平

 

追伸

 

これまでお伝えしてきました,
アップスタッツ経営研究会の
密かな人気コンテンツ。

 

「質問の技術ワークショップ」
ですが,日時・場所が決まりました。

 

6月10日(月)
18時〜
場所は札幌市厚別区です。
※参加者に直接お伝えします。

 

誰にでも価値がわかる
ものではありません。
「本当に価値が分かる人だけ」
に参加いただきたいです。

 

「ライバルを圧倒する【在り方】」
に高めたい方はご参加ください。

 

 

一般募集は先着5名。
何人か,個別に案内済みです。
真剣な方は,今すぐこちらをご覧ください。

 

 

<はじめての方へ>
まだご覧になっていない方は,
一度トップページをご覧ください。

 

 

アップスタッツ経営研究会のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください