言うことを聞かない人に対して言うことを聞かせるようにする方法

言うことを聞かない人に対して言うことを聞かせるようにする方法

言うことを聞かない人に対して言うことを聞かせるようにする方法
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

__________________________________
アップスタッツ合同会社のコロナことチャイナウィルス騒動に対する見解はこちら。
また,チャイナウィルスで売上ダウンしている方で,
サポートが必要な方は,個別にお問い合わせください。
通常にの料金体系とは別の価格帯でご提案いたします。
※当面の間,この表示をいたします。
__________________________________

 

こんにちは。
アップスタッツ合同会社の代表,
経営軍師の飯山です。

 

 

先日…
ちょっとユニークな質問を
いただきました。

 

 

その場でお答えしましたが,
今日のブログのネタにします。

 

 

いただいた質問は次の通り。

 

 

「言うことを聞かない人に対して
 言うことを聞かせるようにするには
 どうしたらいいのでしょうか?」

 

 

さて…
あなたがこの質問を受けたら
どう思いますか?

 

ちょっと焦る質問

 

…でした。
質問をくださった経営者の方は,
複数の事業をされていますが。

 

その中の一つに
施設の経営があります。

 

つまり,
施設の入居者に対して…

 

 

なんて,
ちょっと恐ろしいことを
考えてしまいました。

 

 

さて。

 

私は
コンサルタントですので,
人を操ったり
調教したり,
無理やり従えたりする真似は
できません。

 

 

ですので…

 

本来だったら,
質問の意図を明確にしてから
回答するのですが。

 

限られた時間の中でしたので,

 

「クライアントに対して
アドバイスした内容を
どのように実行させるのか」

 

という質問に「意訳」しました。

 

さて。

 

 

実際,
どうやったらいいんでしょうね。

 

むしろ,
私が聞きたいです。

 

私なりの答え

 

 

上記の通り,
「意訳」
した前提で…
質問者にお答えしたのが。

 

「クライアントが実行する気に
なるような提案をする」

 

とうことです。

 

更に言うなら,
一つ提案して…
渋っているなら,
さらに別の提案
さらに別の提案
さらに別の提案…

 

という形で,
本人が納得して
「やるぞ」
という意欲と姿勢を見せるまで
様々な提案をする。

 

…という話をしました。

 

 

行動できる理由

 

さて…
今こうしてブログを書いていますが。

 

 

では,
ブログを書く…
ということに関して,
どれだけの人が
実行できるのでしょうか。

 

 

以前に書きましたが,
結局,本人との約束で
週2日ブログを書く…

 

…と決めたはずなのに,
全く書かなくなった人が
いました。

<参照>

 

ブログ…
文章を書くのは
誰でもできるし,
学べるし,習得できるし
実行はできる。

 

 

けれど,
現実問題として,
人には
「適性」
というものがあり…

 

 

その適性から
「大きくはずれた」
場合。

 

やろうとしても
うまく行かないし
そもそも
やろうと思うことも
ないのでしょう。

 

ということは…

 

 

その人の適性と意欲に
合致した内容の
行動を提案できるかどうか。

 

 

これが,
提案した内容を
実行してもらえるかどうかに
直結するのではないでしょうか。

 

 

答えはすべて揃っている

 

ところで,
身も蓋もないですが。

 

 

答えはすでに
揃っているのです。

 

 

つまり…
経営者が

「問題の解決策がわからなくて
コンサルタントに質問した」

場合であったとしても…

 

 

多くの場合,
すでに,
その経営者の中で,
ある程度の答えは持ち合わせているのです。

 

だからこそ…
本当は,

「質問」

というよりは

「答え合わせ」

というのが実情です。

 

 

経営者の心の中の答えと,
コンサルタントの回答を
「答え合わせ」
するのです。

 

…ということを考えると。

 

 

コンサルタントとしては
許されないかもしれませんが。

 

 

本来だったら,

 

「あなたの心の中にある
その解決策で大丈夫ですよ」

 

と言えば…
100%,
「ハズレ無し」
ということになります。

 

そうすれば,
きっとクライアントは
しっかり実行してくれることでしょう。

 

 

問題点はここ

 

 

ただ,
もちろんそれは
クライアントと
コンサルタントとの
答え合わせの話。

 

現実問題としては
どうでしょうか。

 

例えば,

「チラシで会社を売り込みたいので,
チラシには目立つように
会社の名前を入れようと思います」

 

なんて言う人に。

 

「あなたの思うとおりでいいですよ」

 

 

…と言ったら,
まあ,
クライアントは実行して
くれることでしょう。

 

 

そして,
クライアントと
コンサルタントとの
「答え合わせ」
もバッチリです。

 

 

ただ…
成果はまず,出ないでしょうね。

 

 

会社名ゴリ押しのチラシの価値なんて,
トイレットペーパー以下です。

 

ただのゴミでしか無い。

 

 

セールスコピーライティング
という観点から考えると
「論外」
という話になります。

 

 

このように,
クライアントの心の中で
思い描く解決策を
そのまま実行すると…

 

うまく行かない,
なんてことは
十分に起こり得るのです。

 

 

だからこそ,
コンサルタントは,
これまでに培ってきた
知識経験スキルを以て,
より成果に繋がりやすい
提案をしなければいけない。

 

 

ただ…
そうなると,
クライアントの心の中ので
思い描いている答えとは
食い違いが発生します。

 

社長なんて生き物は,
「自分が思い描く通りに
実行したい」
ものです。

 

この場合…

 

 

クライアントに
アドバイスした内容を
実行してもらうことに対して
ハードルが上がります。

 

 

これが一つの答え

 

いくつか答えはありますが。

 

 

クライアントが,

 

「自分の思い描くものとは
違うけれど…
でも,違うものを提案されたのだから
そこに意味があるはず。
まずはやってみよう」

と思える人は…

 

自分の行動を省みて
改善できる人です。

 

こういう人が,
大きく成長して成果を出すことでしょう。

 

 

だから,
コンサルタントも…

「人によっては」

ですが。

 

言われたことをなんでも
はいはい聞くような人しか
クライアントに迎え入れない,
なんて人もいるようですね。

 

 

ただ,
それもどうかと思うので。

 

 

私自身,
自分がコンサルティングを
するだけでなく…
自分がコンサルティングを
「受ける」こともしています。

 

コンサルティングを受けると…
なかなか自分向きではない…
好きじゃないしやるたくないけど

 

「やると効果的だろうな」

 

と思える提案を受けることがあります。

 

このときに,
自分がどれだけエゴを引っ込めて,
そのとおりに実行するか。

 

結局,
人間関係は鏡の要素を含みます。

 

自分が,
言われたことを突っぱねて
自分のやりたいことをやっていたいだけ
だったとしたら…

 

 

クライアントに対して
最善の解決策を提案できません。

 

 

まずは…
自分自身を改める。

 

ここから始めるのが
現実的なのでしょうね。

 

 

人を思うがままにあやつるなんて…
できっこないし,
できたとしても
業の深い行為です。

 

結局は提案内容を
「やってもいい」
と思ってもらえるようになるまでに
どれだけのことができるか。

 

 

難しいですが…
とてもやりがいのあることです。

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
アップスタッツ合同会社 経営軍師 飯山陽平

 

 

 

 

アップスタッツ合同会社のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,
メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

毎朝午前5時に,ブログ記事をメルマガ配信。

午後5時過ぎに,
メルマガ読者限定記事を配信いたします。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。
※コメントの際にメールアドレスを記入いただいた方は,
メルマガ登録させていただきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください