【追悼・桂歌丸師匠】在り方に殉じる生き様と逝き様

【追悼・桂歌丸師匠】在り方に殉じる生き様と逝き様

【追悼・桂歌丸師匠】在り方に殉じる生き様と逝き様
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
札幌市近郊を中心に活動する集客代行業,
アップスタッツ経営研究会,
セールスコピーライターの飯山です。

 

今日は…
心の何処かで覚悟は決めていたとは言え…
目に飛び込んできた訃報に
頭が真っ白になりました。

 

噺家,桂歌丸師匠の訃報です。

 

ご存知,国民的人気番組「笑点」で
50年間出演し,5代目の司会でした。

 

彼の偉業をここで詳しく解説しても
あまり意味がないので省略します。

 

 

私が,お笑いや「落語」に興味を持ったのは…
4〜5年前くらいでしょうか。

 

全米屈指のコピーライター,
ダン・ケネディの著書やセミナーで
セールスコピーを学ぶ中で,
「笑い」
の大切さをダンが自ら語るシーンがありました。

 

彼自身も,
「お笑い」に関してはかなり真剣に学習し,
実践していることが著書の中でわかります。

 

実際,
彼のセミナー動画で学習していると…
聴衆の笑い声は,
ひっきりなしに巻き上がります。

 

イヤホンをしてセミナー動画を
視聴中に,思わず私も吹き出して,
家族に胡乱な目で見られることは
多々ありました

 

 

そんな彼の姿勢から,
私も生真面目一本槍ではダメだなぁと実感。

 

 

人間として成長するためにも,
マーケティングやコピーだけでなく,
「遊び」
の部分も必要だと思った時に,
最初に取り組んだのが
「笑点」を観ることでした。

 

はじめは何が面白いのかもわからず…
ただ観ていました。

 

いつのまにか,日曜17時半〜18時は
「予定をブロックする」
ことが当たり前になっていました。

 

 

そんなある日,
歌丸師匠が病気で番組を欠場。

 

代打で他の人が臨時で
司会を務めたのですが…

 

「何かが違う」

 

という違和感ばかり。

 

<参照>
なぜ「当たり前」を視覚化すべきか

 

歌丸師匠が戻ってきて,
「しっくりとくる」
感じがして,

 

「ああ,やっぱりコレだ」
と思ったものです。

 

 

歌丸師匠が
病気で番組を欠場することが増え…
「いよいよ勇退も
間近かなぁ…」
と思ってからそれほど間もないうちに,

 

2016年5月。
ついに,歌丸師匠が笑点を勇退。

 

 

非常に不謹慎ですが,
「元気なうちに,
歌丸師匠を
見に行きたい」
という思っていたところ…

 

妻がチケットを取ってくれました。

神奈川県川崎市まで,
歌丸師匠の落語を聴きに行き…

 

「ああ,
これが【噺家】という
存在なんだな」
と,強く感じたのはよく覚えています。

 

 

この時…
すでに,自分の足で
壇上まで歩いて行くことができませんでした。

 

一旦,舞台の幕をおろし…

 

圓楽師匠いわく,
「歌丸搬送」
を終えて,
幕が上がると,そこにいらっしゃる。

 

そんな感じでした。

 

鼻にチューブを入れ…
声量こそ大きくはないものの,
滑舌よく…テンポもよく
流れるように話を進めていく様は
まさに芸術という他ありません。

 

 

ただ…
一方で,
「鼻にチューブを入れながら
壇上に上がる」
のはどんな気分なんだろうか,
そう考えたことはあります。

 

 

私自身の体験です。
私は,
「ぜんそくと診断された」
のは20歳でしたが…
小さい頃から
気管が弱く,
すぐに苦しくなります。

 

特に,冬場や気候が荒れると,
気管がヒューヒューいって,
苦しくて眠れないことが
しょっちゅうあります。

 

ですが…
診断されたのは20歳。
それまで自分が
「ぜんそく」
などということは知りもしないし
考えもしませんでした。

 

大学へ進学し,
昔から興味があったので,
「合唱」サークルへ入りました。

 

発声練習をして,
いざ曲の練習を始めると…

 

だんだん息苦しくて
声が出なくなる。

 

疲れているわけでもないのに,
声が出せない。

 

そして…
大学のサークルでつきものなのが
「飲み会」
です。

 

今でこそお酒は卒業し,
10年以上全く飲んでいないのですが…
元々はかなりの酒豪…でした。

 

ですが…
それもある時から,
飲めなくなりました。

 

2時間の飲み会であれば,
とりあえず「生中」5〜6杯を飲んで…
あとは,「グレープフルーツサワー」に切り替えて
10杯ほど。

 

 

これが「リミット」です。

 

 

全然酔ってないし,
まだまだ飲める感じはしていても,
アルコールの影響で「息苦しくなる」ため,
それ以上飲むことはできません。

 

「ぜんそくさえなければ」

こんなに苦しく思うことも…
やりたくてもできなくて
もどかしい思いをするkとおも
なかっただろうに…

 

歌丸師匠は…
歩けなくなっても
「搬送」
してもらうことで,
寄席を続けました。

 

呼吸が苦しくなるので…
酸素チューブを入れて,
解決をしました。

 

ろくに食べることができなくなっても,
体重が36キロになっても…
(当時,御本人がそうおっしゃってました)
それでも高座から離れませんでした。

 

 

彼は…全盛期の
自分の能力を実感して…
衰えとともに,気が滅入ることも
あったはずです。

 

それでも,
「引退」
を考えること無く,
最後の最後の最期まで,
噺家として生きつづけて逝きました。

 

この生き方と逝き様。
これを表現する言葉は…
今の私には持ち合わせていません。

 

もちろん説明だけならできます。

 

「一貫性の法則」
というものがあり…
人は一貫性を取りたがり,
一貫性があるものに説得力を感じます。

 

彼の噺家としての67年の歳月が,
その一挙手一投足のすべてが
一切ブレること無く一貫しているからこそ,
誰もが彼の生き様と逝き様に
胸を打たれるのでしょう。

 

…という安っぽい解説では
どうにも説明できない何かがあります。

 

彼は…
落語と自分の在り方に殉じました。

 

 

誰もができることではありません。
彼のように「在りたい」と口にするのもできません。

 

最後に,
今日の記事の締めとして…
私は妻のお陰で後悔しなくて済みました。

 

歌丸師匠の「生の落語」を目にしたい。
それを実行したからこそ,
この訃報という衝撃とは別に
どこかで
「あの時,川崎まで行っておいてよかった」
という安堵感もあります。

 

あなたも,
会えるうちに会っておきたい方と
会うことを考えてみてください。

私も…
「会いたい方」
と会うために…
時間やお金や距離を
言い訳にしないでいたいものです。

 

 

今日のテーマに関連する記事はこちらです。

 

なぜ「当たり前」を視覚化すべきか

ターゲットを間違えると,死と災厄が降りかかる話

振り返ってわかる,本当に価値のある「1件」

なぜ「当たり前」を視覚化すべきか

「変わるべきもの」と「変えてはいけないもの」

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
セールスコピーライター 飯山陽平

 

追伸
これを機会に…
一度,真剣に考えてみませんか?
あなたのビジネスは,自分の生涯を懸けるほど
やりがいのあるものですか?

 

そうでないならば…
より楽に早く集客で収益を上げて,
本当にやりたいことにシフトしませんか?

 

本気で集客したい方は,
今すぐこちらをご覧ください

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください