オンライン上の情報のゆくえ

オンライン上の情報のゆくえ

オンライン上の情報のゆくえ
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

先日のことです。
ふと,ある音楽の旋律が脳裏をよぎりました。

何の曲だろうか…?

一昔前,訓練を受けたことがあり,
「想起力」
は,それなりにある…と自己評価しています。

定義【想起】
以前にあったことなどをおもいおこすこと。

想起し続けた結果…おそらく約25年前に見た,アニメの番組のBGMではないか…と思い至りました。

私が高校生の頃の話です。

そこからは,更にネットで検索。
ウィキペディアなどを駆使して調べた結果…
特定することができました。

「だからどうした!」
と言われてしまえばそれまでの,このエピソード。
ちょっとした恐怖感を覚える人はどれだけいることでしょうか。

もちろん,私個人のスキルである「想起力」の駆使という側面は,あるにはありました。
ですが,25年前の,アニメの挿入曲の曲名まで特定できてしまうのです。

合法かどうかはさておき。
実際にその聞きたい曲を,最初から最後まで,聴くことができました。
音源をmp3ファイルとしてダウンロード…とまでは行きませんでしたが…
言い換えると,ネット上でその曲を最初から最後まで再生できる,ということは,それをPC再生音として録音することができます。
PC再生音として録音してしまえば,それをmp3ファイルとして,ポータブルmp3プレーヤーなどに入れて,聴くことができてしまう,ということでもあります。

単なる情報だけでなく,音楽までもネットで検索できしてしまう。
これが,ネットの時代の恐ろしさだと言えます。

今後は,動画なども,25年経った後でも,再生できてしまう…という時代が来るかもしれません。

ということは,文字コンテンツや画像コンテンツなどは,より容易に拡散していくことでしょう。

ここから分かること。
それはネット上に一度上がった情報は,二度と消えない,ということです。

これは私の体験です。
ある温泉地域で,24時間営業の日帰り温泉の施設を検索していました。
1つ,条件に該当する施設を発見。

その情報源が,個人のブログでした。
そのブログを読んでみると…
「あんなことがあった」
という言い回しがありました。

この「あんなこととは何か」。

気になります。

そこで,施設名を元にさらに検索。
15年以上前に,その施設で殺人事件があったのです。

それを知って,その施設の利用を諦めました。
なんとなく,深夜2時ごろに,その施設を利用して,一人でのんびり入浴してくつろぐ…という感じにはならないでしょうから。

このように,一度ネットに上がった記事は,二度とオンラインから消えることはない。
そう考えておいたほうが無難だと言えます。

たまに,ネットなどで「盗用」や「パクリ」などで問題になることがあります。
ですが,「WEB魚拓」といったサービスで,証拠保全をすることができます。
つまり,一度オンライン上にアップロードしたデータは,魚拓という形で保存することができます。
指摘されたから削除して,「なかったことにする」なんてことはできないのです。

だとしたら…ネットに上げる情報も,少し考えなければならなくなるでしょう。

無造作に子どもの写真を撮影してSNSにアップ。
スマホで撮影した写真には,設定次第では,位置情報が載ったままです。
その写真を解析すれば,どこで撮られた写真か,ということもわかります。

実際に,SNS上の写真を使って,場所を特定。悲惨な事件につながった…ということもありました。

これは極端な例です。
必ずしも悲惨な事態になるとは限りません。

ただ…今の時代は,どんな情報もオンライン上に上がってしまったら,二度と消えることはない。
この考え方は徹底しておいたほうが良さそうです。

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
セールスコピーライター 飯山陽平

追伸
「お客様の声」をいただきました。

「どこに何を載せて,何を載せなてはいけないかという具体的なアドバイスまで踏み込んだので,整理できてスッキリしました」

ホームページから問い合わせや申込を増やしたい方は,今すぐ下記サイトをご覧ください。

※半額キャンペーン実施中です。
https://goo.gl/Uaihdd

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください