生涯安泰消失にともなう100歳以降のキャリアについて

生涯安泰消失にともなう100歳以降のキャリアについて

生涯安泰消失にともなう100歳以降のキャリアについて
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
アップスタッツ経営研究会あらため,
アップスタッツ合同会社の代表,
集客代行業をしております
セールスコピーライターの飯山です。

 

いきなりですが質問です。

 

あなたのその仕事は
いつまで続けることは
可能でしょうか。

 

今日は,
人生とキャリアについて
ざっくばらんに思ったことを
お伝えします。

 

特に,
将来の
「安定」
について
いろいろと考える方は
最後までお付き合いください。

 

 

時代のスピード感

 

伝聞なので,
本当のことかどうかは
わかりませんが。

 

17世紀の時代に,
人が一生の間で触れる情報量
というものが…
今の時代においては,
新聞1日分くらいに相当する…
のだそうです。

 

という話を耳にしたのは
何年も前。

 

ということは,
今もなお
情報量が増えていることでしょう。

 

何よりも,
情報が増える
「スピード」
がどんどん加速していく,
ということに他なりません。

 

これは何を意味するのか。

 

キャリアの
「耐用年数」
が下がっている,
ということですね。

 

 

例えば…
私の例で言うならば,
ある国家資格を取得しました。
15年ほどその業務をしていたでしょうか。

 

まあ,
今はもう登録抹消して
足を洗いましたが。

 

さて,
これを続けていたとして,
この国家資格。
あと何年持ちこたえられるでしょうか。

 

専門の書類作成関係でも
ありますから…
今の時代は,
だいたいがネットで
解決します。

 

実際,
私も知人に
「その書類作成,
よかったらこちらでやりますよ」

 

と声をかけても…

「いえ,頼むまでもなく,
今はネットでテンプレを
ダウンロードできるので
大丈夫です」

と…何度言われたことか。

 

 

これから,
本格的にAIが導入されると,
まあ真っ先に淘汰される
筆頭候補でしょうね。

 

資格を取るのに約2年。
そして,
実際に15年ほど
その仕事をしてきましたが。

 

もう

「その資格では
人生を支えるだけの
キャリアとして持ちこたえられない」

ことを意味しているのです。

 

だから…
セールスコピーライター
になったのですが。

 

 

AIとの生存競争に勝てるか

 

まあ
実際にAIがまだ
台頭していないので
わかりませんが。

 

この国家資格はAIに淘汰される…
と思って
セールスコピーライターになりました。

 

では,
セールスコピーライターなら
AIに勝てるのか。

 

まあ,
勝てないでしょうね。

 

私の見解としては,
セールスコピーライターの仕事も,
いずれはAIに取って代わられるでしょう。

 

なぜか。

 

あなたは,
「神話の法則」
というものをご存知でしょうか。

 

一定の「決まった」
ストーリーの流れ通りに展開すると,
人は感動する,というものです。

 

ハリウッド映画のテンプレですね。
なぜなら,
巨額の制作費用を掛けて
映画を作って…
ヒットしなかったら大惨事。

 

ですので,
大ホームランになるかどうかはともかく,
「ヒット」
にならなければなりません。

 

だから…
神話の法則に従っていれば,
そうそう空振りはしない,
ということになります。

 

例えば,
興行収入世界ナンバーワンだった
「アバター」
という映画があります。
2019年に,興行収入ランキング2位に
なりましたが…
それまでは10年ほど1位でした。

 

さて,私がこの映画を見ていると,
だいたい先の展開がわかります。

壮大なネタバレですね。

まあ,ネタバレしていても
楽しめる映画ではありましたが。

 

これは何を意味するのか。

 

「人に特定の感情を
感じさせるための
テンプレがある」

 

ということですね。

 

 

…ということは,
極論を言えば,
神話の法則にさえ従っていれば
脚本などは
「創作」
しなくてもいい
ということになります。

 

映画産業も,
いずれは
AIに淘汰されるかもしれません。

 

 

そして…
セールスコピーライターの仕事は,
「顧客の感情にアプローチして
買ってもらう」
ということです。

 

そのために,
セールスコピーには
さまざまな
「法則」
やテンプレートがあるわけですね。

 

 

ビッグデータを
うまく活用できれば,
セールスコピーの作成も
AIで行けるようになる未来が
訪れるでしょう。

 

 

希望的観測ではありますが,
あと10年くらいは
持ってくれたらいいな…
と思っています。

 

 

自分が100歳の時のキャリア

 

さて,
このように考えると,
30年後の未来は
自分はどんな仕事をしているのでしょうか。

 

 

私は今40代の頭ですが。
30年後だと,
70代の頭ですね。

 

今は平均で80歳頭くらいまで
生きる…というデータはありますが。

 

30年後になれば,
医療技術革新で,
人間の寿命は
もっと伸びるのでは
ないでしょうか。

 

私が
「平均寿命81歳なので,
41歳は人生の折返し…」

なんてSNSに投稿したら…

 

 

昔お世話になった師匠から,

「81歳になる頃には,
平均寿命が120歳になっているでしょう」

などとコメントを頂きました。

 

 

この仮定でいけば,
100歳過ぎても
労働は必要となるでしょう。

 

さて…
10年後の未来も怪しいのに
30年後,自分は何をしているのか,
そして100歳過ぎても働いているなら,
60年後のキャリアも
考えておかなければなりません。

 

あらためて
もう一度質問です。

 

あなたのその仕事は
いつまで続けることは
可能でしょうか。

 

 

生涯安泰の消失

 

私の父は,

「サラリーマンはいいぞ。
サラリーマンは何があっても
会社が守ってくれる」

と私に言い続けました。

 

まあ,
団塊の世代ならではの
考え方でしょう。

 

今はもう…
会社の寿命が
そこまで持ちません。

 

「法人格」
だけで考えれば
ともかく…

 

一つの業種,
ひとつのビジネスだけで
十年単位で
仕事を続けていくことなど
不可能でしょう。

 

 

父の言うような

「何があっても
会社が守ってくれる」

という,
「生涯安泰」
という仕事は
今の日本社会には
もう存在しません。

 

まあ…
70を過ぎた
父くらいの年代であれば
「逃げ切り」
できたかもしれませんが。

 

私の世代では,
もう
「生涯安泰」
だなんて,
古典文学に出てくるような
ものでしょう。

 

 

…ということを考えると
これからの時代において,
自分の第2のキャリア…
ではなく,第5とか第6…
といったキャリアまで考えて
人生設計を考える
必要があるのかもしれませんね。

 

 

時代を越えて通用する力

 

そもそも
「キャリア」
という考え方自体が,
もう古典的かもしれません。

 

 

特定の何らかの
スキルや能力など…
それが時代を越えて通用するものであれば
それを「軸」に展開すればいいので,
考え方はシンプルになりますね。

 

 

昔,
私が士業の事務所をやっていた頃,
事務員が退職するということで,
最終日に手紙を書いて渡しました。

 

「この事務所で働いた中で
身につけた知識は…
これから先,役に立つことはないでしょう」

 

というメッセージです。

その国家資格による業務内容の知識など,
実際,同じ業種の事務所にでも
勤務しなければ役に立たないでしょう。

 

 

それは私も同じでした。
だから汎用性のかけらもない
国家資格を棄てて,
セールスコピーライターに
なったわけですね。

 

でも,
セールスコピーライターも
あと10年持つかどうか。

 

とはいえ…
セールスコピーライターは
「売るスキル」
です。

 

これだけスピード感のある
時代でも…
あと100年くらいは
「売るスキル」
が淘汰されることはないでしょう。

 

 

もちろん,
小手先のテクニックはすぐに廃れますが,
売るスキルの「原理原則」は
これからも時代を越えて
通用します。

 

セールスコピーというものが
なくなったとしても,
セールスコピーライターでなくなっても
「売るスキル」
その原理原則を抑えておけば…
まあ,私と私の家族の生活を支えながら
生きていけることでしょう。

 

 

さて…
今日は人生とキャリアについて
かなり長期スパンで
俯瞰する内容をお届けしました。

 

なにかの機会に,
あなたも
この先の人生について
考えてみてください。

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
アップスタッツ合同会社 飯山陽平

 

追伸

 

10年後,100年後ではなく,
今月の売上が大事…という方へ。
まあ,それも大事ですね。

 

…ということで,
客単価アップについての
無料メール講座,
登録募集中です,
今月18日までの限定です。
今すぐこちらからご登録ください。

 

 

 

アップスタッツ経営研究会のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。
※コメントの際にメールアドレスを記入いただいた方は,
メルマガ登録させていただきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください