こんにちは。
アップスタッツ経営研究会の代表,
集客代行業をしております
セールスコピーライターの飯山です。
今日は,
哲学に関するエッセイです。
あなたは,あなたの
哲学を言語化しているでしょうか。
その哲学を人に
伝えているでしょうか。
ちょっとでも
「自信ないなぁ…」
と思う方は…
最後までご覧いただければ,
「大丈夫,私も頑張っていこう」
と思っていただけるでしょう。
なぜなら…
Googleの哲学
期せずして,複数のクライアントから
立て続けに
SEOに関して
質問を受けることがありました。
SEOに関しては…
ある出来事を思い出します。
ある会社を東証一部上場にまで
導く原動力になった…
言い換えると,それくらい圧倒的な
成果を出した方がいます。
その方は,
ある分野において,
国内最高峰の実績を持つ方です。
ですが…
WEBマーケティングでも
極めて優れた成果を出す方です。
本人曰く…
「僕の真価はこの2つじゃないんだけどね」
と苦笑いしていますが…
まあそれはさておき。
私は,この方に
「最新のSEO対策について
教えてください」
と質問したことがあります。
すると…
彼の答えは極めて明快。
「【Google が掲げる 10 の事実】を
読んだことがありますか?
なければ,これを読めばOKです」
とのこと。
早速調べて読んでみました。
これを読めば,
「おお,なるほど!
これを読めば最新のSEO対策が
理解できるのか!!」
…ということはありません。
残念ながら。
ですが。
これを読ますに,
SEO対策が理解できるはずがない,
とも言えます。
なぜなら…
今の時代はもはや,
SEO対策というよりは,
「GO(Google Optimization)」
検索エンジン=Google
です。
だから,Google最適化が
必要になります。
なので…
「Googleの哲学」
を理解せずには
先に進まないのです。
例えば,
Google は、当初からユーザーの利便性を第一に考えています。
Google が掲げる 10 の事実 より
https://www.google.com/intl/ja/about/philosophy.html
そう,Googleが
最優先にしているのは
「ユーザー」
なのです。
ユーザーとは誰か。
検索する人のことです。
Googleは営利企業です。
Googleにお金を払うのは
主に広告主です。
検索するのに,
コストが掛かるわけではありません。
つまり,検索するユーザーは
Googleに対価を払っている
わけではありません。
けれど。
Googleは検索する人を
「ユーザー」
として,ユーザーを
最優先に考えているのです。
これが,
Googleの価値観であり
哲学なのです。
定義【哲学】
各人の経験に基づく人生観や世界観。
また、物事を統一的に把握する理念。
(デジタル大辞泉)
そして,
Google が掲げる 10 の事実
のURLをご覧ください。
https://www.google.com/intl/ja/about/philosophy.html
そう,
philosophy
と書いてあります。
まさに,Googleの哲学です。
つまり…
Googleの哲学を理解し,
それを実践すれば,
Googleの意に沿うことになるのです。
その結果が,
SEO上位表示ということになります。
哲学,言語化してますか?
世界ナンバーワンマーケティングコンサルタント,
ジェイ・エイブラハム。
彼は,自らのマーケティング哲学を
集大成したものを言語化しました。
それが,
「卓越の戦略 上級編」
という,日本語に翻訳されたものとしては
A4サイズ12ページほどのものです。
まあ,読むのが嫌になるくらい,
複雑怪奇な文章ではあるのですが。
私はこれを1日1回音読を
100日つづけたので,
かろうじて,片鱗くらいは
理解できたのだろうと
思っています。
<参照>
やはり,今もなお,
このとき学んだマーケティング哲学が
私の中の基準の一つと
なっています。
このように,
マーケティング哲学を
しっかりと言語化することが
大切なのです。
哲学,伝えてますか?
では…哲学を伝えたら,
それを伝えているのでしょうか。
そもそも,言語化すら
できていない…なんて
方もいるかも知れませんね。
確立した「文章」にならないのなら,
日頃から少しずつ伝えていくことです。
私もどちらかといえば,
このタイプです。
だから…
毎日書くブログの中で
少しずつ伝えているのです。
例えば,
この記事などは,
私なりの
「哲学」
の言語化をしたものだと言えますね。
<参照>
哲学=世界観
今回は哲学という言葉を使いました。
これを別の表現をするならば
世界観という言葉になります。
どちらでも構いません。
ただ…これを伝えなければならないのです。
なぜか。
世界観や哲学を伝えなければ,
顧客はあなたを選べないからです。
今の時代,
他所にはない完全オリジナルの
ビジネスというものは
どれだけあるのでしょうか。
多かれ少なかれ
類似する競合他社に
揉まれながら日々仕事を
しているのではないでしょうか。
そんな…競合がたくさんある中で,
「価値観」
という観点から
あなたを選ぶとしたら…
どれだけ哲学を伝えているかどうか。
ここに尽きます。
逆に,
ブログやメルマガ,SNSや動画などで
様々な情報発信をしていたとしても,
そこに「あなたの哲学」がなければ,
十把一絡げの存在として扱われます。
特に…ノウハウだけ学んで,
ハイさよなら…
なんてことにもなりかねません。
だから…
哲学は言語化して
伝える必要があるのです。
最後に。
Google がこの「10 の事実」を策定したのは、
会社設立から数年後のことでした。
Google は随時このリストを見直し、
事実に変わりがないかどうかを確認しています。
Google は、これらが事実であることを願い、
常にこのとおりであるよう努めています。
Google が掲げる 10 の事実 より
https://www.google.com/intl/ja/about/philosophy.html
インターネット上の「神様」とも言える
Google。
Googleですら,
哲学は起業後数年経ってからであり…
随時見直しているのです。
見直したりアップデートする
ということは,
その時点で「完璧」ではなかったのです。
ベストではなく…ベターだったのです。
Googleですら完璧でないのですから,
恐れずに,どんどんあなたの
哲学を発信していきましょう。
私も忘れずに…そして
絶えず自分の哲学を
アップデートしていきたいものです。
あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
セールスコピーライター 飯山陽平
追伸
どうにも自分の哲学が言語化できない。
自分の強みがわからない。
顧客にとってどんな価値が与えられているかわからない。
そんな方は,私がそれを探すお手伝いをします。
今すぐこちらをご覧ください。
<はじめての方へ>
まだご覧になっていない方は,
一度トップページをご覧ください。
アップスタッツ経営研究会のブログを
メールで受け取りませんか?
ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。
ブログ記事内容とは別に,メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。
特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。
今すぐ下記フォームよりご登録ください。