【実例】嘘をつかずに騙さずに引っ掛けて買ってもらうトリック

【実例】嘘をつかずに騙さずに引っ掛けて買ってもらうトリック

【実例】嘘をつかずに騙さずに引っ掛けて買ってもらうトリック
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

こんにちは。
札幌市近郊を中心に活動する集客代行業,
アップスタッツ経営研究会,
セールスコピーライターの飯山です。

 

今日は,ある商品パッケージを例に,
そのパッケージに書かれた内容と
売上との関連性について
個人的な考察をします。

 

中でも…
「一般的な言葉を定義する」
大切さをお伝えします。

 

 

これができているかどうかが,
売上に左右するかもしれません。

 

 

 

 

何でこれなの?

 

 

基本的に私は朝食を食べない派でした。
ただ,家族の勤務形態が変わったことで,
朝食を一緒に摂ることが増えました。

 

 

とはいえ。
朝早くから重たい食事は
摂れません。

 

 

…ということで,
最近のブームは,
「シリアル」
です。

 

 

けれど,
基本的に牛乳は避けたいので,
シリアルに掛けるのは
豆乳です。

 

 

シリアルをガリガリ
かじりながら,
家族が買ってきた
豆乳のパッケージを見ていると…

 

いろいろと思うことが出てきます。
「これは素晴らしい」
「これはダメだ」
という感じですね。

 

…ということで,こちらをご覧ください。

 

個人的には,
「豆乳でわざわざ豆腐を作る意味がわからない」
感じがします。

 

 

豆腐がほしければ豆腐を買えばいい
のであって…
豆乳を買って,わざわざ手間を掛けて
豆腐にする合理的な意味がわかりません。

 

…が。
まあ,これについては
「手作りだから安心」
という人もいるかもしれない。

 

 

そう思うことにします。

 

 

GABAって何?

 

 

個人的に
「これはどうなのかな」
と思ったのが,こちら。

 

GABAってなんでしょうか。

 

γ-アミノ酪酸 (gamma-aminobutyric acid) –
神経伝達物質。
(wikipedia)

 

いろいろ調べてみると,
「ストレス軽減に効果がある」
らしいということがわかりました。

 

…だったら,
なぜ
「ストレス軽減に効果がある
GABA入り」
としっかり書かないのでしょうか。

 

…もったいない話です。

そもそも有機って何なの?

 

定義【有機】
(生命力を有する意)
有機化学はまたは
有機化合物の略。
(広辞苑)

 

あまり意味がわからなかったので,
いろいろ調べてみたところ,
こんな言葉がありました。

 

 

定義【有機農業】
化学肥料や農薬の使用をひかえ,
有機肥料を利用して,
安全で味の良い食糧の
生産を目指す農業,また農法。
有機栽培。
(広辞苑)

 

 

この有機農業で作られた
大豆を使っている…
というニュアンスを
醸し出しているのでしょうか。

 

 

実際のところは
こちらです。

 

この記載が,
個人的にとても素晴らしいと
感じました。

 

 

つまり,
この商品にとっての
「有機とは何か」
を定義しているのです。

 

 

もちろん,
ひねくれ者の私ですから,

 

「禁止された農薬や
化学肥料を使用せず」
  ↓
禁止されていない
農薬や化学肥料は
使われている

 

と解釈します。

 

そもそも,
「禁止」されているのであれば,
それは使われていないのが
「当たり前」では
ないでしょうか。

 

 

極論ですが…
コンビニの冷蔵庫に並んでいる
ミネラルウォーターの前に,
「この水には,
トリカブトは入っていません」
というPOPが貼られているのを見て,
「当たり前じゃね?」
と思うのと同じレベルでは
ないでしょうか。

 

 

…当たり前ですよね?

 

 

 

話を戻します。

禁止されていない農薬は
使われているのですから,
実際には
「安全で味が良い」
かどうかはわかりません。

 

この記載を見る限りでは,
農薬を控えている…
ということは一言も
書かれていません。
安全かどうかもわかりません。

 

ただ…
「有機」
という言葉を使うことで,
イメージ的に
「無農薬で安全」
だと思い込む人も
いるかもしれません。

 

だからこそ,
このように
「この商品」
にとっての定義を
明確にしてある点が
素晴らしいと感じました。

 

 

余談ですが。
他の成分無調整豆乳と,
この「有機豆乳」との
価格差は,約50円程度。

 

 

本当に
「無農薬の素材で作られた
安全性の高い」
商品が,
たったプラス50円で
手に入るはずがありません。

 

…ということは,
ちょっと考えれば
わかるでしょう。

 

ですが,
それでも
「有機」
という言葉だけで…

 

あるいは,
「禁止された農薬や
化学肥料を使用せず」

 

という言葉だけで
「なんとなく良さげな感じがする」
ということで,
買う人もいるのでしょう。

 

例えば,
…私の家族とか。

 

一般の言葉を定義する必要性

 

さすがに,
この有機の
「禁止されていない」
というのはいかがなものかなとは
思いますが…

 

一般的な言葉を
「自分の言葉として定義する」
ことはとても大切です。

 

例えば…
自己啓発…に限らず,
ビジネスでよく見る,
最大の意味不明な言葉。

 

それは
「成功」
です。

 

成功ってなんでしょうか。

 

一応,過去にこのブログで
「定義」
したことはあります。

 

<参照>

 

…が。
もちろん,人の数だけ
「成功」の定義があるとも言えます。

 

 

ならば…
例えばコーチングをしている人が,
クライアントに
「成功への道しるべとなります」
と謳うのであれば…

 

 

ここで言う
「成功」
とは何かを定義しなければ
ならないでしょう。

 

 

あるいは…
先日,FXトレーダーとの
やり取りの中で,
疑問に思ったことがあったので
質問させていただきました。

 

FXトレーダーにとって
「生き残る」
とは何を意味するのか。

 

例えば…
「新小岩駅でアイキャンフライ」
しなければ
「生き残る」
と言っていいのか。

 

※新小岩駅
2010年1月以降の
累計人身事故件数ナンバーワン
(参照 鉄道人身事故データベースHP)

 

 

それとも,預け入れた証拠金が
ゼロにならなければいいのか。

 

 

証拠金が差し引きプラマイゼロ以上なら
「生き残る」と言えるのか。

 

 

少なくとも,
毎年証拠金の1%以上は
利益が出てはじめて
「行こ残る」
と言えるのか。

 

 

これらも,
そのFXトレーダーにとって
見解がわかれるはずです。

 

 

ならば…
それを明文化して
伝えなければならないでしょう。

 

 

他にも例はありますが,
これくらいにしておきます。

 

 

一般的な言葉を使うときは,
それを明文化して
伝える必要性が
あるのではないでしょうか。

 

 

それでもないよりはマシ

GABAといい…
「禁止されていない」
といい…

 

なんともひどい表現です。

 

…が。
例えば,一日働いて,疲れた人が
夕方,スーパーに買物に行って…

 

判断力や注意力が落ちている状況で,
これらの言葉を前にした時に,
「それだけ」
で購買決定要因になるかもしれません。

 

ちなみに。
尋ねてみました。

 

私 「んで,何でこの豆乳にしたの?」
家族「なんとなく」
私 「んで,次これ買うの?」
家族「イ●ンのPB商品でもいいかな」

 

この「なんとなく」で
売上になったようです。

 

 

実際…
この有機豆乳は,
何年も前から販売されているようです。

 

競合商品よりも
量が少なくて
価格が高め。

 

それでも売れている。

 

もしかしたら,
このパッケージに書いてある内容が
販売数に貢献しているのかもしれません。

 

 

商品パッケージに何を書くのかは
とても奥深いものです。

 

 

限られたスペースだからこそ,
本当に伝えたいことをしっかりと
練り込んで伝えることの
大切さを実感しました。

 

ちなみに。

 

「有機」を英語にすると,
organic(オーガニック)です。

 

個人的な見解としては…

 

健康志向をターゲットにした,
「引っ掛け」
的な商品名のような気がします。

 

そして,
「別に騙してないよ」
と正当化する意図で,
「禁止されていない〜」
と明記してあるような気がします。

 

 

「あり」
だとは思いますが,
「正々堂々」
とした手ではありません。

 

 

あなたはどう思いますか?

 

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
セールスコピーライター 飯山陽平

 

追伸

 

心理誘導などせずに,
正々堂々と売りたい。

 

 

…という方は,
あなたの求める
「集客の手段」
がこの中に入っています。

 

今すぐこちらをご覧ください。

 

 

今日のテーマに関する記事はこちらです。
合わせてご覧ください。

 

  ↑
 どこか行き詰まっていて,先が見えない。
 何か毎日同じことの繰り返しばかり。
 そんな方は,5分ほど時間を取って,じっくりご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

<はじめての方へ>
まだご覧になっていない方は,
  一度トップページをご覧ください。

 

 

アップスタッツ経営研究会のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください