学びを成果に繋げられない人の「症状」の正体

学びを成果に繋げられない人の「症状」の正体

学びを成果に繋げられない人の「症状」の正体
読んで役に立つ,学びがあったと思った方は「いいね」やシェアをお願いします。

__________________________________
アップスタッツ合同会社のコロナことチャイナウィルス騒動に対する見解はこちら。
参加者が10名を超えるイベントなどは
当面見合わせます。
つまり…平常通りに経済活動を
行っていきます。

また,チャイナウィルスで売上ダウンしている方で,
サポートが必要な方は,個別にお問い合わせください。
通常にの料金体系とは別の価格帯でご提案いたします。
※当面の間,この表示をいたします。
__________________________________

 

こんにちは。
アップスタッツ合同会社の代表,
経営軍師の飯山です。

 

 

いや~
やっぱり,
コンサルティングはいいですね。

 

 

最近,
勉強会を開催するようになって,
なおさらそう思うようになります。

 

 

勉強会の良いところは
たくさんあるし,
勉強会で,
成果につなげる人もいる反面…

 

 

勉強会では成果に繋がりにくい
という人もいます。

 

当たり前といえば
当たり前なのですが。

 

この差は何なのでしょうか。

 

 

あらためて
考察してみることにします。

 

 

弊社の勉強会に限らず,
様々な書籍,
勉強会,
セミナーなどで,
学んで入るけれど…

 

イマイチ,思うように
成果につながっている
実感が持てない…

 

 

そんな方は
最後までお付き合いください。

 

 

 

なお,
少々,品のないたとえ話が
まじりますがご容赦ください。

 

 

 

品のないたとえ話

 

 

話はそれますが,
たとえ話というものは,
物事の概念を具体的に
理解するために,
とても効果的です。

 

ユダヤ教やキリスト教などの
聖書の教えが
今日まで廃れることなく
残っているのは,
たとえ話のおかげでしょう。

ある人は,
「イエス・キリストは
偉大なる講演家である」
とまで言う人もいますからね。

 

 

 

私がこれまでに
見聞きしてきた中で,
様々なたとえ話がありましたが。

 

 

たとえ話をするコツは…
少々大げさなくらい,
極端に話すと,
よく理解され,伝わる…
というものです。

 

ということで,
言い訳はこれくらいにして。

 

 

学びを成果に
つなげられる人と,
学びが成果に
つながらない人の違い。

 

 

色々ありますが。

 

 

例えるなら…

 

 

スボンのチャックが
開きっぱなしだとします。

 

 

誰かから,

 

「チャック開いてるよ」

 

と言われます。

 

やばっ
と赤面しながら,
チャックを閉めます。

 

 

成果に繋げられる人は,
ここで,チャックを
きちんと閉めて,
しかも,しまっていることを
確認できる人です。

 

 

成果に繋げられな人とは,
指摘を受けたにもかかわらず,
チャックを閉められない人です。

 

 

つまり
「本人は閉めたつもり」
でも,
未だに開きっぱなしな
人だということですね。

 

 

 

成果につながらない原因

 

 

いっぱいあります。

 

まずは,
学ぶ気がない人。

 

そして,
学べない人。

 

学びが理解できない人。

 

学んだけれど行動しない人。

 

 

ここまでは成果がでないのは
当然なのであえて言及するまでも
ありませんが。

 

ポイントはここから。

 

 

学んだあとに,
行動するときに,

 

 

学んだ通りに行動できない人です。

 

ここから更に分岐します。

 

学んだ通りに行動できていないことに
本人が気づいているパターン。

 

そして,
学んだ通りに行動できていないことに
本人が気づいていないパターン。

 

 

 

前者は,
見込みがあります。

 

 

自分がうまくやっていないことに
自覚があるのですから,
試行錯誤を繰り返して,
うまくやろうと努力しますから。

 

 

でも,
後者は,

「自分が正しいことをやっていない
事に気づいていない」

つまり,

「間違ったことをやりながら
正しいことをやっている」

と思い込んでいるのです。

 

 

 

これを例えるなら…

 

 

チャックを閉めたつもりで
チャックがしまっていない。

 

…ということですね。

 

 

 

これは…
なかなか改善するのは難しい。

 

 

 

無劇的ビフォーアフター

 

学んだことを実行したつもりで
実行できてない人を,
さらに,
分類するなら…

 

学ぶ前の行動と
学んだ後の行動が
全く買わていない
ということですね。

 

本人は,

「良い学びにました。
早速実行します」

といって…

 

「実行しました!」

 

 

と言われてみても,
やっていることは
変わっていない。

 

ビフォーとアフターが
全く一緒のパターン。

 

例えば,
セールスコピーに関して
勉強会でブラッシュアップ
した後に作られたチラシを見ると,
何も変わっていない…とか。

 

あるいは,
ビフォーとアフターに
違いが発生していても,
やっぱりアフターが
的外れな行動なので
成果につながらない。

 

 

非常に多いのが,

「飯山さんが言われたとおりに…を
やってみたところ…」

みたいに言うけれど,
私はそんなこと言ってない,
というパターンです。

 

 

では,
この状況を
どう打破したらいいのでしょうか。

 

 

ここが勉強会の限界

 

 

 

弊社の勉強会は,
基本的に,毎回テーマが
決まっています。

 

 

ですので…
毎回,そのテーマについて
掘り下げてワークを展開します。

 

 

ワークの結果を
その場で発表して,
私がフィードバックまでする。

 

 

ここまではいいのですが。

 

 

それを持ち帰って,
家や会社で実行する。

 

 

その
「実行した内容」
については,
勉強会だけでは
把握できません。

 

 

まあ…
数千円程度の
勉強会ですので…

 

ここまでが限界なのかも
しれませんね。

 

 

本当は,

「行動した結果に
フィードバックを受けて,
修正(改善)して実行」

がもっとも成果に
つながるのですが。

 

 

その,
行動の結果まで
フィードバックは
できないのです。

 

勉強会も,
毎回,その都度募集ですから,
前回参加いただいた方に,
「この前,実行してどうでしたか?」
と次回の勉強会で
聞くこともできません。

 

一方,
コンサルティングは,
完全に個人に
カスタマイズできるので
いいですね。

 

毎回,
前回までの行動内容を
報告してフィードバックしますので,
行動の結果に対して
フィードバックすることができます。

 

これが…
勉強会との
決定的な違いです。

 

 

まあ,
だからこそ,
勉強会とは1桁数字が
変わってしまうのですが。

 

きっと,
今日の内容は,
講師業をしている方は
誰もが経験していることでは
ないでしょうか。

 

 

 

うまくこの点を
克服できた講師の方がいたら,
ぜひ話を聞いてみたいですね。

 

 

勉強会をする目的

 

最後に。
勉強会を開催する目的です。

 

たくさんあります。

例えば…
今回の例のように,
課題をあぶり出すための
もの,というのがひとつ。

 

 

隠すつもりはないですが,
言ってなかったので,
弊社の「下心」を
ここで言っておきます。

 

 

勉強会は,
私のクライアント候補を
探すための活動でも
あります。

 

 

はじめての方と
会ってその場で年間契約とか…
お互いにとってリスクですからね。

 

 

 

とても相性が良くて,
がんばって成果を出す
クライアントもいますが…

 

私と相性が悪いながらも
必死で食らいついて頑張る
クライアントもいて…

 

そして,
相性が悪いがゆえに,
いろいろと苦労を
掛けてしまうことがあります。

 

勉強会で何度か顔を合わせて,
お互いに人柄を理解して…
何よりも,
クライアントが私の
考え方ややり方を理解して…

 

 

私が,そのクライアントのために
全力で力になれる…
という確信が持てたときに,
コンサルティングの提案をする。

 

きっと,
これがお互いにとって
より良い道になるのでしょう。

 

 

あなたがよりアップスタッツな明日になりますように。
アップスタッツ合同会社 経営軍師 飯山陽平

 

 

追伸

 

もちろん,
継続的に勉強会で
学んでもらえるのも
ありがたいことです。

 

 

次回は29日です。
特に今回のテーマは,
個別コンサルティングに近いくらいまで
掘り下げて行きますので,
先着5名まで。
残り2名です。

 

「自社にとっての
最適な行動」

を明確にしたい方は
今すぐこちらをご覧ください。

 

 

 

 

アップスタッツ合同会社のブログを
メールで受け取りませんか?

ブログ記事の内容を,メルマガで配信いたします。

 

ブログ記事内容とは別に,
メルマガ読者限定コンテンツの
配信もあります。

 

毎朝午前5時に,ブログ記事をメルマガ配信。

午後5時過ぎに,
メルマガ読者限定記事を配信いたします。

 

特に,ブログでは公開しづらいノウハウなどは,
メルマガ限定でご案内いたします。

 

今すぐ下記フォームよりご登録ください。

メールアドレス *
お名前 *
全角文字で入力してください。

 

ブログに感想やコメントをいただけませんか?

ブログの感想,意見,あるいは,
こんな記事を読みたい,
「○×について,どう思いますか?」
といった質問やリクエストなどを,
お気軽にお寄せください。

 

コメントの方法は2つ。

1つは,このページ一番下の投稿フォームにコメントしていただくこと。
もうひとつが,コメント投稿フォームに入力いただくこと。

 

いただいたコメントを元に,
今後の記事執筆に反映させていきます。
「よくわからなかった」「おもしろかった」「むずかしかった」「参考になった」
など,一言でもいいので,お気軽にコメント,お待ちしております。
※コメントの際にメールアドレスを記入いただいた方は,
メルマガ登録させていただきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください